
妊活中で、基礎体温や生理周期について質問です。多嚢胞で排卵しているか不安。流産経験あり。アドバイスをお願いします。
妊活中で今更基本的なことで質問なんですが、
・基礎体温は二層に分かれている(0.4〜0.6度の差がある)
※基礎体温グラフ載せときます
・生理周期は31〜33日、生理期間5日間程度
・排卵検査薬で陰性、陽性、強要性の差があった
私は多嚢胞と2年前に診断されてます
(1人目は診断直後の治療開始しようとした日に自然妊娠しました)
この情報だけでわからないかもしれませんが、私はちゃんと排卵してると思っておいていいでしょうか?
春に流産を経験しました。その時に内診してもらったら先生がボソッと卵巣内数珠状になってるね、とネックレスサインのようなことを言ってたとは思います。
どなたか詳しい方いらっしゃればご助言お願いします🤲
- ぴーもえ(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント