
旦那さんは夜間授乳に協力していますか?私が仕事復帰後も、全て私が対応していて、夫はほとんど気づきません。皆さんの旦那さんはどうされていますか?
みなさんの旦那さんは夜間授乳に対応してくれますか?
今までは育休中だったしよかったのですが
私が仕事に復帰してからも尚、夜中や朝方に娘が起きた時の対応は全部私で
夫は、娘と私が起きたことも気付かずに寝てることがほとんど。
起きたとしても仕事あるから寝させてと言うし
休みなら、休みだから寝させてと言うし。
もやもやします。
みなさんの旦那さんはどうですか?
してくれる方は当番制?かなんかにしてますか?
- hitomi(4歳0ヶ月)

退会ユーザー
1人目から全くしてくれないですし真横でギャン泣きしてても起きないです🤷🏼♀️

みさ
当番制にはしてませんでしたがよく「代わるから寝て来な」って言われてミルクあげてくれてましたよ!

まーみー
うちは完母だったので私担当でした😂
でも4ヶ月には夜間なくなってたので、そこまでキツくなかったです。
男って泣き声が聞こえないらしいです😅
これを機に体重が気にならなければ夜間断乳してもいいと思いますよ。

えり
我が家は完母だったので全部私ですよー😅
主人が運転する事が多い仕事なので寝不足は心配だし、それでいいと思ってます☺️
そのかわり主人が休みの日は昼寝させてもらいます😅

ままりん
私だけの子じゃないし家事も育児もして美味い飯食わせてもらってんだからおめーも育児しろと言ったらするようになりました☺️

はじめてのママリ🔰
完母なのもあったけど、ミルク飲ませてた頃も含めていつも私です🤣
夜中起きれないですしね…まぁ、仕事柄流石に夜間授乳はしんどそうだから我慢してます…。
文句言わない、自分がポンコツの自覚があるので許してます笑。

すー
我が家は私が電車、旦那が車通勤なので寝不足で事故起こされたら嫌だったので金、土と翌日旦那が休みの時は対応してもらってました。育児なんて母乳でなければ男女平等に出来るはずであとは意識だけなので何もしなかった時に仕事しかしないのに疲れるの?って嫌味言って教育してました(笑)

はじめてのままり
2人とも完母ですが私より先に起きてオムツ替えて
おっぱいお願いしますって起こしに来ます🤣
授乳終わったら寝かしつけしてくれるので
その間に私は寝ます!笑

はじめてのママリ🔰
母乳なので頼れませんでした

さゆり
私の旦那は一人大きないびきをカキながら爆睡してます。
私は母乳が生後10日から出なくなったので、完ミルクに切り替えています✨
日中も夜間もワンオペ。
旦那には沐浴だけをメインに、あとは多少のオムツ交換、ミルクぐらいしかやっていません。
コメント