※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

息子は人見知りで依存心が強く、幼稚園への入園が心配。成長のためには良いと思いつつも、ストレスになるかもしれない。どう思われるか意見を求めています。

4月に3才になる息子を満3歳児の幼稚園へ行かせようと思っています。
現在療育へ月一通っていてそこの作業療法の先生から幼稚園を進められました。
たまたまその先生が受け持っている2学年上のお子さんがうちと家が近く、その子が通っている幼稚園がおすすめだよと紹介され、そこへ入園を決めました。
一歳二ヶ月の頃から療育へ通っており、その当時は発達面で気になる所が多く、かつ簡単な発達検査で手先の不器用さが目立ったので作業療法の療育へ通い出しました。
現在は発達面で気になる点はなく、癇癪や言葉の遅れもないです。
ただとても人見知りで引っ込み思案な性格です(なので幼稚園へ通う事を勧められたのだと思います)
私以外本当に誰とも打ち解けれないです。
月2回程会う近くに住む実母も抱っこするとすぐ降ろしてと泣くし私が少しでも離れるとママーと呼び戻します。
2ヶ月に一度程会う義母は泣かずに抱っこ出来ません。
パパの抱っこも手を繋ぐのも嫌がります。
預けたのはパパと実母へ最高2時間程しかなく、知らない人等に見てもらった事がないです。
何をするにもママがいなければできません。
例えば公園へ行って滑り台滑るのも私がずっと後ろをついて回らないと行けません。
滑り台の下で待っているのもダメで階段から一緒にいき一緒に滑ります。
子供の近くで遊ぶのを見守る、なんて出来ずにすぐ後ろや隣にピタッとくっついて常に一緒に行動しなければいけません。
石を集めたり観察するのでも、ママここ座ってと隣に座らせられます。
そんな息子が私の手を離れて幼稚園へ行く姿が想像できません。
年少の一つ下の学年なのでまだ早すぎたのかなと後悔しています。
息子の成長の為になると思って入園を決めましたが、息子の性格を考えるととてもかわいそうな事をしてしまったのかなと思ってしまいます。
人見知りが強い子にとってストレスになりますよね?
長くなりましたが、率直にどう思うか意見が聞きたいです。

コメント

まぬーる

満3入園やプレ、プレプレとかがメジャーな地域にいますし、保育関係者でもありますが、かわいそうということはないですよ!(^^)!

母子分離に不安があるとは思いますが、人見知りちゃんには、順応性や社会性の経験をさせていかないと、
性格的にこだわりが強くはなりやすいですよね。
正直、大きくなってから躓きを直すことって難しいですね💦経験値が乏しいから、融通がきかなくて💦

母と子だけの世界観も大事だけど、今は療育にも行けているし、新たな居場所をプラスして作っていける事で、また世界が広がりそうな局面に来ていると思います✨

作業療法士さんから見ても、
集団生活をすればこの子はもっと伸びるんじゃないかなと感じての入園アドバイスだったのだと思います✨

同年齢の子と過ごす毎日って刺激ばかりですよ(^^)

満3クラスは早生まれさんには狭き門で、不平等なんです。春生まれさんが4月5月に入れるのは特権で、ラッキーだと思います!!楽しい園生活になるといいですね(^^)

最初は泣くのも想定内で落ち込みそうになるでしょうけど、そういう子ほど早くからの訓練が実を結びますね。
大人が限界を決めてはいけなくて、伸ばすなら今って思います。

  • ぴー

    ぴー

    かわいそうな事をしてしまうという思いだけでいましたが、そんな事ないんですね😢
    安心しました。
    順応性や社会性の経験をさせないとこだわりが強くなりやすいのですね。
    大人が限界を決めてはいけないって言葉にハッとさせられました。
    まず親である私が息子を信じてあげないといけないなと思いました!
    とても勇気づけられました!
    ありがとうございました😢💗

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

うちの子も現在発達障害で、作業療法と言語療法しています。保育園へは2歳から預けて居ます。

うちの子はとてもこだわりが強く私がずっとそばに居ないとダメでした。
泣き吐くまで泣く事もしばしば💦
私が心痛む時もしばしば…
それが4歳半までありました😅
でも、園へ行ってしまえば子供は以外と平気らしいので☺️

休み明けは6歳になった今でも泣きます😅
来年小学校…正直不安だらけです😥笑
が、成長の1つの楽しみだと
私は思います☺️

主さんも心痛む時もあると思いますが成長を観れる機会も増えるので悩み過ぎずに子供の成長を楽しみましょ😊

  • ぴー

    ぴー

    2才から4歳半まで、、
    まだ泣く事もあるのですね!
    ほんとに心が痛みそうで、、

    でも私も成長の一つの楽しみだと思って信じて預けてみようと思います!
    ありがとうございました🥺

    • 11月5日
こうママ

育児お疲れ様です!

集団保育を勧められたのは多分親子分離の練習と集団に慣れるの為だと思います。
不安はあると思いますが、満3歳児保育の方が園児の人数が少なかったりして手厚いそうです。
入ってみて、それから何か有れば対応で良いと思います。

年少さんなんて、入園3ヶ月ぐらいは朝みんな泣いてますよ❗️😅
だんだんその泣いている子が減っていく感じです。
ママの姿が見えてる時はママママになると思いますが、見えなくなると、案外遊べる事多いです。
園と相談して先生に預けて(楽しんで来てね〜)って帰ってしまった方がいい場合があります。
後ろ髪ひかれますが…😭子離れの苦しみ❗️

うちは、1歳8ヶ月から療育行って普通のこども園に加配付きですが、3歳5ヶ月から3歳児保育に入りました。朝泣いても園で遊べてたらそれはそれで🆗だと保育士さんに言われました😊
うちは、朝は行きたくないと私に抱きつき泣き、帰りは帰りたくないと先生に抱きつく…。😁
どっちやねんって感じでした❗️

  • ぴー

    ぴー

    入園する幼稚園は年少さんのクラスで一緒過ごすみたいです!
    なおさらついていけなくて大丈夫かなと不安になりますが、、
    3ヶ月くらいはみんな泣いてるんですね!
    少し安心しました。
    朝はママに抱きついて帰りは先生に抱きつくの想像するとかわいくて笑っちゃいました🥰

    • 11月5日
  • こうママ

    こうママ

    3歳児さんに
    入り込みなんですね…。
    それは、ママは不安ですよね…。
    でも、案外子どもは、伸びますよ❗️
    親が思うより子どもはすごいです。

    今小学生ですが、家ではやらないから不安に思ってると学校では出来てるとか、園時代も、私がPTA活動で園で作業してる時(私の姿は子どもから見えません)ふと息子を見るとしっかり頑張ってる姿が見れたり…。
    思わず泣いてしまった事があります。

    時々子どもさんが不安になる時に大丈夫、ママはちゃんとみてるよ❗️○○くんが嫌な事あったら教えてママが嫌な事無くなる様に頑張るよ💪って声かけてあげるのとママに話しが出来たで安心してくれると思います。
    子離れは、我慢ですよね…つらいけど見守ってあげてください。
    頑張れ❗️ママリさんと息子くん

    • 11月5日
  • ぴー

    ぴー

    親である私がまず、息子の事を信じてあげようと思います!!
    意外と親が思っているより子供は成長し頑張っているのですね。
    そうですね☺️
    不安がる時には安心できる場所としてどしっと構えていきたいと思います。
    ありがとうございました😢💗

    • 11月5日
バニラもなか

うちは3月産まれなので、来年4月から年少さんです。

その幼稚園の方針では、ママと離れたくなくて泣いている子供とママを、無理矢理離す事は、最悪だと言っています。

登園時の子供の様子に合わせて、ママは子供の側に付いていて下さい。

と言われました。

世間でいう、

慣れ

は、ただの諦めです。落胆と諦めです。

まだでしたら、佐々木正美先生の本を読んで頂きたいです。
図書館で借りられます。

  • ぴー

    ぴー

    最悪ですか、、
    そう言われると、息子には酷である事は確かです。
    登園時の子供の様子に合わせてママは子供の側にいてくださいと言うのは、例えば離れたくないと泣いていたら一緒に登園し、ずっと母子通園するという事でしょうか?

    親としてもそちらの方が安心ですが、そういった幼稚園は少ないですよね、、
    そのような幼稚園でなければ通わせるのは(息子のような人見知りでママにべったりな子供は)やめた方が良いという事ですよね?

    佐々木正美先生は存じ上げませんでした。
    次図書館行った際に借りてみます!

    • 11月5日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    一緒に登園し、子供に付き添っている。という事です。
    しばらく一緒にいて、ママが帰って平気そうなら、帰宅。
    という事です。

    年少から入園なら、再来年ですよね。
    何も焦って来年入れる必要があるかな?って思いました。

    • 11月5日
  • ぴー

    ぴー

    なるほど。
    正直、幼稚園だからできますが例えば保育園に通う子供達等はママは働いているので皆んなかわいそうだというようでなんだか、
    最悪というのもなぁ、、という印象です。

    満3歳児クラスから入園するのは療育の先生からおすすめされたからです。
    上の回答でももらいましたが、息子が成長できるので息子の為になる、という事で入園を決めました。
    それが人の捉え方によっては酷なのか、息子の為なのか、はほんとに人それぞれ感じ方が違うんだなぁと勉強になりました。
    慣れは落胆と諦め、との事ですが、息子にとって酷な諦めの先には何か別の新しい成長を手にするのだと信じています✨

    • 11月6日
あーママ

私の親戚のお姉ちゃんの子どもがそんな感じの人見知りでした!2歳くらいの時はママが横にいないと大泣きしておばあちゃん相手でも泣いて泣いてひどく…
でも親戚のお姉ちゃんも離婚して1人で育ててるので早くから保育園通ってましたが、初めは泣いて泣いて凄かったけど、すぐに慣れたよと言ってました☺️
私も保育士してますが、泣いてる子も3ヶ月もしたら泣かずに過ごせるようになってます*ˊᵕˋ*

うちの子は2歳児の4月から保育所入りましたが、離すの早すぎたかな?と後悔でしたが、あっという間に色んなことできるようになって来て入れてよかったなと思ってるくらいです☺️
子どもは順応出来るので、環境に慣れていきますよ😊
心配があれば担任の先生に連絡とって様子聞いても大丈夫ですよ🥺