
産休前に有給消化をしているが、会社から出勤を控えるように言われた。出勤日数や手当の影響が気になる。詳細を教えてほしい。
2/26から産休予定です。
2月は有休消化をして早く産休に入る予定です。
今日会社理由で今月は6割払うから出勤しないでほしいと言われました。(会社の売上がやばいらしい)
産後の手当に響くなら休みたくない!と言ってみましたが
実際はどうなのでしょうか?
○日以上出勤してないといけないのか?
実際貰える手当が11月のお給料が6割分になることで減るのか?
調べてみましたがよくわからず、、、
無知でごめんなさい、わかるかた教えてください😂😂
- iku(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

おみ
平均での日額の賃金が下がるので、出産手当金も減りますし、育児休業給付金でもらえる額も減ると思います😭😭
▽参考1 出産手当金
1日当たりの金額
【支給開始日の以前12ヶ月間の各標準報酬月額を平均した額】(※)÷30日×(2/3)
▽参考2
育児休業開始時賃金日額とは、休業開始時賃金月額証明書にある金額の休業開始前の6カ月の賃金を日割りにした金額です。
iku
やっぱりそうですよね。。
休みたくない貫きたいと思います。笑笑