
コメント

nakoko
沐浴からずっとお風呂の時間は
だいたい19時頃です👶🏻
上の子と2人入れるの大変なので昼間とかに入れた方がいいのかなぁ?とかいろいろ考えましたか結果寝る前きれいな方がいいってことでずっとそうです(笑)
旦那は帰りがだいたい遅いので1人で入れています!

にゃん
今は6ヶ月ですが
旦那は帰るの遅いので
里帰り後からずっと1人でお風呂入れてます。
バスマットを買ってそこで
寝転がして洗ってます。
18.5~19.5の間に入れてます。
なるべく20時までに寝かしたいので
-
mm
1人で入れたことが無いので自分が洗ってる間どこに居てもらうのかわからないです💦
- 11月4日
-
にゃん
脱衣場で待機させています。
泣くこともありますがおもちゃ持たせたり声掛けしたりで
ダッシュで自分洗ってます。- 11月4日
-
mm
脱衣所にいてもらう際にはすっぽんぽんのままいてもらってますか?あと寝返りをするのでそのまま床にいてもらうとどこかに行ってしまいそうです💦
細かく聞いてすいません。- 11月4日
-
にゃん
最近は寒くなってきたので
服着せたままで待ってます。
うちも寝返りしますがどっかに
行っていると言うことはないです。
心配であればタオルを奥などして寝返り出来ないようにして置くといいと思います。- 11月4日
-
mm
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 11月4日

はじめてのままり🔰
うちも旦那の帰りが遅くひとりで入れてます。。
20時には眠くなるので18時〜19時頃にお風呂入れてます!今までは脱衣場にバウンサー置いて裸にバスタオル巻いてわたしが身体洗ったあと息子を洗ってました!!バウンサー嫌がるようになったのと
最近寒くなってきたのでラッコハグを買って少しお湯入れてそこで待ってもらってます!わたしが服をきてそのあと待ってる息子をかかえてリビングにつれてお着替えしてます!!
これでいいのかわかりませんが慌ただしいです😂
-
mm
ラッコハグ!調べてみます!
ずっと寝返りコロコロするので1人でお風呂入れるのが不安です💦
自分が洗ってる間はどこいいてもらったらいいのかもわからず。- 11月4日
-
はじめてのままり🔰
今のところラッコハグいれてたらおとなしく待ってくれてます!!お風呂場が狭いですがお風呂場の中にラッコハグいれてるので自分が洗うとき狭いですけど、わたしは買ってよかったなと思います✨
- 11月4日
-
mm
寝返りを息子君はするのですがラッコハグに座られていれば寝返りとかもできなさそうですかね?
- 11月4日
-
はじめてのままり🔰
寝返りできないとおもいます!うちの子は足を挙げて加えたりして楽しそうにしてます!
- 11月5日
-
mm
検討してみます!
ありがとうございます😊- 11月5日

とんとんトマトちゃん🍅
私の場合は
①脱衣所で子供を服着せたまま待たせる
②声がけしながら先に自分を洗う
③子供を洗って湯船に浸かる
④一緒に出て子供にバスタオルをかけて待たせる
⑤私は下着+バスローブ着る
⑥子供を抱っこして部屋に移動して保湿+着替え
⑦自分の着替え
って流れです(*^^*)
1人なので湯冷めしないように少し長めに湯船に浸かってます。
時間は17時半~19時の間です!
-
mm
詳しくありがとうございます!!!
脱衣所で待っててもらう間バウンサーなど使ってますか?
寝返りを、するのでそのまま置いとくとどこかにいってまいます💦- 11月4日
-
とんとんトマトちゃん🍅
バウンサーもありますが今のとこ我が家はリッチェルの↓にバスタオル敷いて寝かせてます。
本来の使い方とはちょっと違いますが 笑
けどこの間うんち漏れしてしまった時に裸にしてそのまま寝かせてお風呂で洗い流したりしたので結構重宝してます✩.*˚
ただ部屋に移動する時に床からの抱っこなので腰を痛めないように注意かなって感じです(; ꒪ㅿ꒪)- 11月5日
-
とんとんトマトちゃん🍅
すみません、写真載せ忘れました。
- 11月5日
-
mm
写真までありがとうございます!!ネットで探して早速買ってみます!!
- 11月6日
-
とんとんトマトちゃん🍅
発砲スチロールの素材で軽くて扱いやすいですよ( ˙ᵕ˙ )
- 11月6日

きなこ
旦那が24時間勤務のため、ずっと一人で入れてます👶🏻
時間は16時〜17時の間に入れてます!
まず娘を脱衣所に敷いてある長座布団に洋服の着たまま寝かして自分のシャワーを済ませる→娘脱がせて娘を洗う→一緒に湯船→お風呂から出て娘を長座布団の上に寝かしてタオルで拭いてタオル巻いとく→自分を拭いて下着つける→娘の保湿と着替え→自分の洋服とスキンケアとドライヤー って感じです!
-
mm
細かくありがとうございます!!!
すごくわかりやすいです!1人で入れた事が無いので何から何までわからなく。ありがとうございます!- 11月4日
mm
ひとかで入れる際にはママが洗ってる間は赤ちゃんはどうしていますか??
nakoko
脱衣場で今はバンボみたいな椅子に座らせて待っててもらってます。その前まではバウンサーでしたが最近力強くなりバウンサーにいれてベルトしても変な体勢になってしまって💦
椅子は今のところ抜け出せませんがまたそろそろ抜け出す時期になりそうです😅
赤ちゃん1人ならお風呂で待機させておいてもいいかもしれないですね!リッチェルのお風呂の椅子とかマカロンバスとか☺️
mm
ありがとうございます!!
調べてみます!自分自身が先に洗って待っててもらうほうがいいですよね。
nakoko
自分をさーっと洗って赤ちゃん洗ってお風呂につかって出るのが効率いいかな?と思います👶🏻
お風呂ほんとに1人で入れるの大変ですよね💦
無理のない範囲で旦那さんにも協力してもらえるところはしてもらってくださいね!
旦那さんも息子さんとのお風呂の時間が唯一の楽しみとかだったりもしますし🥰
mm
ありがとうございます!
すごくわかりやすく助かります!
旦那さんは寝かしつけもしてといっても自分の横に置いて息子君は泣いているのに自分はYouTube見てたので洗い物どう終わってみたらその状況だったので絶句です。
nakoko
旦那さんってそういうところありますよね、、、💦
全員が全員ってわけじゃないともちろん思うんですけど、、
もう少し子どもとちゃんと関わってほしいなぁとは常々私も思います😅
ワンオペ育児、辛くなったらママリで相談や愚痴をこぼして頑張りましょう✊🏻
可愛い可愛い赤ちゃん時期!堪能しましょうね!笑
mm
仕事で疲れてるのはわかるんですけど、もうちょっと見てあげてって思います。笑
ママリアプリには本当に助かっています!!同じような境遇の方とかもいるので1人じゃないんだって思って頑張れます!