
娘の4種混合の接種記入漏れで心配。カルテで確認できるか相談。皆さんはどう対応しますか?
今日、娘が4種混合と水痘の予防接種を受けました。
帰宅して母子手帳を見てみると、水痘は今日の日付や病院名の印鑑が押してあり、ロットのシール等きちんと貼られていたのですが、4種混合の欄が空欄になっていました。病院に問い合わせると、確かに打っているようだと言われ記入漏れを謝罪されました。
診察場面でも確かに2本打ってもらったのですが、そのうち1本が本当に4種混合だったのかが心配になってきて😭こういうのって、カルテを見せてもらえば分かるんでしょうか💦とりあえず明日母子手帳に記入してもらいに行く予定なんですが…皆さんだったらどういう対応されますか?私が心配しすぎなだけなんですかね?😭
- まっち
コメント

まめも
予防接種の問診票にも同じようにロット番号のシールを貼る場所があるはずなので、不安ならそれを見せてもらうとかですかね🤔?
今後も同じようなことがまた起きれば、どうしたもんかな…と思いますが、とりあえず初めてであれば私なら当たり障りなく対応します😊

はじめてのママリ🔰
心配ですよね。母子手帳の予防接種のところは大事な記録ですから。
予防接種では、母子手帳、問診票、カルテにそれぞれロット番号や左右などを記載します。紙カルテならシール貼りますし、電子カルテなら入力です。問診票にはシール貼ります。
記録がなくて心配、四種混合も打ててますよね?!くらい言って良い気がします。
-
まっち
回答ありがとうございます🙇♀️
最近、コロナとインフルの予防接種を打ち間違えたとかそういうニュースをけっこう見るので余計に心配になってしまって😭内科も併設してるところなので、心配性な私は変なことばかり考えてしまいまして💦
そういうシステムになっているのですね!安心できました☺️今日行ってこようと思います!- 11月5日
まっち
回答ありがとうございます🙇♀️
問診票に貼る場所があるのですね!心配なので、念のため見せてもらおうと思います😭今回が初めてのことで、これからも通院する病院ではあるので、当たり障りなく対応したいと思います😊