※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊娠・出産

立ち会い出産にはPCR検査と費用がかかります。迷っている方もいます。

立ち会い出産するかしないかについてです。
立ち会い出産(夫のみ)できるようになりましたが、条件がありコロナワクチン2回接種済みとPCR検査夫のみ2万円。1度PCR検査をやったらもう病院から出られないそうなんです。
一回部屋から出たらまた2万払ってPCR検査を受けないといけないそうです。本来立ち会い希望ですが、すぐに産まれるかわからないし迷っています。
皆さんだったら、どうしますか??

コメント

ママリ

旦那さんの希望によるんじゃないですかね?😌
うちは夫が立ち会い希望だったので同じ状況だとしたら立ち会いしてたと思います!旦那さんがどっちでも〜ってかんじならしないかもです!

  • ゆか

    ゆか

    なるほど!ありがとうございます!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

私自身コロナ禍1人で出産しました!陣痛を耐えるのが本当に辛かったので隣で励ましてくれてた方が救われるかなーって思います。
なので立ち会ってもらうかなーって思います✩︎⡱

𝘰𝘴.

促進剤だったので、時間は短かったですが、陣痛中はどちらにしろ旦那は入れず、生まれる直前、子宮口全開あたりに呼ばれる感じだったので、立ち会いしてもらわなくても全然いけました¨̮
ただ、生まれた後に旦那を見たらほっとしたので。
いてもらって精神的には良かったです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

旦那さんがその条件のめて、かつ、立ち会いしたいって思ってるかが重要かと思います!

うちの旦那なら、その条件飲んで立ち会いするタイプなのでしてもらいますね

はじめてのママリ🔰

旦那さん次第だと思います😊
うちの旦那は一人目の立ち会い出産で痛そうにしてたのがトラウマだから二人目は立ち会いたくないなぁーと言いながら、私のことがかなり心配だったみたいで陣痛がきたら仕事調節して結局立ち会い出産になりました😅

出産する方からすればひとりは心細いのでいてほしいですが、トラウマになっちゃうこともあるので💦ほんと旦那さん次第です!

  • ゆか

    ゆか

    優しい旦那さんですね!
    やっぱり旦那次第ですね。言ってる事がころころ変わるのでもう一度話し合ってみます!

    • 11月4日
はじめてのママリ

うちは最初は血が怖いし立ち会いしないって言ってたんですが、友達から絶対立ち会いした方がいいよと勧められて気持ちが変わったらしく、立ち会いしてくれました!
分娩室しか立ち会いできませんでしたが、すごく感動したみたいで立ち会いできてよかった、お母さんってほんと凄いね、産声聞けて嬉しかった、って言ってくれました。
私も主人がいてくれて心強かったですし、生まれた瞬間を2人で迎えられて幸せでした。
なので旦那さんも立ち会いしたい気持ちがあるなら、本当に立ち会いおススメです!

  • ゆか

    ゆか

    どこの家庭も旦那さん優しいですね。私の旦那は最初立ち会いすると言ってたのですが、最近はえー、んー。みたいな反応で結局どっちなのかわからず。私の聞き方がいけないのか、まともに答えてくれません。12月予定日なのでしっかり話し合おうと思います。

    • 11月4日