
幼稚園に行く予定で、ママ友がいなくて不安。行事が多いイメージで、話せるママ友が欲しい。皆さんはどうですか?
来年4月から幼稚園予定です!
今日面接があり幼稚園に行ったのですが…
私は誰も知り合いがいないのですが
すでにママ友グループが出来ててやって
いけるかなあって不安になりました😢
上の子がすでに幼稚園に行ってて知り合い、
ママ友なのかなあって感じでした!
下の子の出産もあり、プレには行っておらず
乗り遅れたあって感じです😭
幼稚園は行事が多いイメージがあるので
私も少しは話せるママがいたらいいなあって
思ってるのですが、幼稚園ママの皆さんどうですか?
- ちゃっぴー(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
アドバイスじゃないんですが、私も同じです🥲🥲
この前願書出しに行ったら、みんな「お〜!おはよ!」みたいな感じで…
4人でかたまってる人たちと、3人でかたまってる人たちの間で1人ぽつーんでした( ˙꒳˙ )笑
ちょっと不安ですよね…😣

らっこ
大丈夫です!私の場合突然転勤になり入園式をドタバタで迎えたので、誰も知り合いいません!
同じクラスはもうすでに知り合いばっかりで、参観日なんて子供の姿と保護者達の会話している姿を両方参観してる園長の気分です 笑
でももう正直どうでもいいです 笑
話しかけられたら話すスタンスでやってます〜
こんな人もいるって話でした。
-
ちゃっぴー
回答ありがとうございます❤️
そうなんですね!突然転勤になる事もあるんですね😢大変でしたね😭
両方を参観してるんですね😆
それも面白いですね👍🏻- 11月6日

退会ユーザー
分かります(笑)
私も上の子の時は同じでした(笑)
バスだし、行事でしか園に行かないのでママ友できる気配もなかったですが……(笑)
子供同士が仲良かったりして、相手のママから話かけられたり。
もしくは自分からのパターンもあり。
3人くらいですが、ママ友出来ました(笑)
年中にもなると。
ママ同士の事とか色々わかってきて、プレ行ってなくて良かった
(ママ軍団に入らなくて済んだ)
バスで良かった!
って今は思ってます(笑)
-
ちゃっぴー
回答ありがとうございます❤️
子供同士が仲良くて繋がる事もあるんですね☺️
確かに…ママ友同士の色々なのに巻き込まれたくはないですね🤣
逆に行ってなくてよかったパターンもあるんですね😌
ママ友軍団…入りたくないですね🤣- 11月6日

ゆん
引越しして途中入園した幼稚園ですが特に親しい人いないです🎶
結局のところ、子供が楽しく過ごせればいいので、気にしたことないです☺️
基本挨拶程度です✨
中には気さくな方も居てたまーに会えば喋る感じですかね🤔
行事に関しては
自分の子の写真撮るに専念したいのでむしろ、他の方と喋ってる暇ないです(笑)
-
ちゃっぴー
回答ありがとうございます❤️
確かにそうですね☺️
1番は子供が楽しく過ごせる事ですよね😆挨拶と話しかけられたら話すみたいな感じでもいいですね😊- 11月6日

はじめてのママリ🔰
私はママ友作らない派です😆姉妹や友人の話しを聞いていても幼稚園のママって距離が近すぎるしマウント取り合うことばかりだからほんと選んで付き合った方がいいよってみんなに言われてます🏃
小学校に子どもが行けばおのずとママ友と会う機会も減りますし🌼
うちはバス通学にして行事で声かけられたら話すスタンスで行きます😆
-
ちゃっぴー
回答ありがとうございます❤️
ママ友問題色々あるんですね😢
そういうのを聞くと、めんどくさい事には関わりたくないなあって思いますね🤣
マウントの取り合い…😱
いい人と仲良くなれたらいいですけど難しいですね😭- 11月6日
ちゃっぴー
回答ありがとうございます❤️
同じ状況ですね🥺
分かります!!始まってみないと分からないですが不安ですよね😢少しでも話せる人がいたら違いますよね😌