
兵庫県立こども病院のアレルギー科受診経験者いますか?卵白アレルギーの娘の離乳食相談。予約や待ち時間について教えてほしいです。
兵庫県立こども病院のアレルギー科を受診されたことのある方、いらっしゃいますか?
先日娘が全身蕁麻疹がでて、近くの小児科で血液検査をしたところ、卵白アレルギーに強い反応がありました😢
(離乳食でまだ卵白はあげてませんでした、卵黄は少しだけあげ始めていたところです🤏)
専門のところでこれからの離乳食アドバイスをもらったほうが安心でしょう、と紹介状をもらう予定になってますが、やはり予約は取りづらいですかね?
また、予約していても待ち時間長かったりするんでしょうか?
こども病院でアレルギーの治療されている方などいらっしゃいましたら、お話し聞きたいです😌😌
- rmam(4歳1ヶ月)
コメント

h1r065
板宿にあるいたやどクリニックも木村先生と小児アレルギーの専門あります。そちらのが予約取りづらいです😅
こども病院のが取りやすいですよ。
うちは両方ですが出産もありでいまこども病院のほうメインになってますね。
女医の先生もいて優しいです😊
うちは
アレルギー外来はそんな待たないです。
ダニ治療の舌下錠治療やアトピー治療しています。
rmam
こども病院大きいので、予約取りにくかったり待ち時間がすごく長いのかなと思ってました!日にもよるかとは思いますが…💦
いたやどクリニックもアレルギー科で有名なんですか?😳板宿のほうがまだ行きやすいですが…紹介状もらったのでまずはこども病院へ行ってきます!!
貴重なコメントありがとうございます😭