
コメント

もちぱく
うちのかかりつけの小児科は総合病院にいた先生が独立したので腕の違いはないんじゃないかと思います🤔子どものことならクリニックの先生の方が手厚いしわかってくれてる気もします🥺

退会ユーザー
年齢にもよりますし
医者の性格も大事ですよね!
だいたい30後半からが
知識が豊富な方が多いみたいです
ですがその年代は
昔の治療方法で若い人は新しい知識もいれてくるので
最新情報もたくさん知ってるとか聞いたことあります!
もちぱく
うちのかかりつけの小児科は総合病院にいた先生が独立したので腕の違いはないんじゃないかと思います🤔子どものことならクリニックの先生の方が手厚いしわかってくれてる気もします🥺
退会ユーザー
年齢にもよりますし
医者の性格も大事ですよね!
だいたい30後半からが
知識が豊富な方が多いみたいです
ですがその年代は
昔の治療方法で若い人は新しい知識もいれてくるので
最新情報もたくさん知ってるとか聞いたことあります!
「先生」に関する質問
前壁胎盤、低置胎盤気味、臍帯下垂 ハイリスク妊婦 37w0dに計画帝王切開の予定です。 中でも臍帯下垂がやばいらしく破水したらまずいので ずっと入院して張り止め点滴と内服しています。 はじめは38w6dで帝王切開予定でし…
小学校低学年の席替え 今のクラスは先生が決める席替えしかやらないみたいなんですが、子どもが席が一番後ろになりたいみたいだけど一度も一番後ろになったことがありません。 一番前と一番後ろの席になったことはなく…
つわりとお腹の膨らみについての質問です。 最終月経からカウントで現在7w6d、先生におそらく1週間弱くらい小さいと言われている妊婦です。(次回予定日修正) 元々つわりはかなり軽く、少し気持ち悪い程度で生活に支障…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子がアレルギーで家の近くの小児科から医大紹介されて通って完治して卒業したのですが
その小児科に下の子が下痢でかかりずっと治りません
保育園の先生にもセカンドオピニオンした方がいいんじゃないかと言われてて
あんまり良くないのかなーと思って😅😅
もちぱく
クリニックで括るのではなくその小児科がちょっと…なんじゃないですか?🤔うちの周りもその子に合う小児科探ししてる人結構いますよ〜症状に合わせてとか、感染症の検査をすぐにするところとか、下痢の時は整腸剤だけ処方か下痢止めも処方かとか🥺
はじめてのママリ🔰
あー確かにです、、
違うクリニックに電話したら乳児は見てませんって言われてクリニックはダメなのか?と思ってしまいました、、
下痢止めも整腸剤も飲んでアレルギー用ミルクにも変えてるのに🤣
もちぱく
大きく括って風邪症状ならクリニックでたいていは治ると思いますし、それでも治らないなら病院がというよりお子さんの体になにか異変が起きてるのかもしれないから大きい病院に行ったほうがいいと思います🥺小児科で乳児は見てませんていうクリニックあるんですね😳ビックリです😅