※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子が人に興味を持たず、おもちゃに興味を示すことが多い。抱っこしてもすぐに飽きてしまう。この時期は心配する必要はないが、発達について不安がある。

生後3ヶ月があまり人に興味がない

3ヶ月になったばかりの男の子がいます。
朝一は機嫌がよくあやすとにこにこしているのですが、少し経つと興味がないのかいろんな箇所を見ます。
小さな頃からメリーをつけてたので、メリーの方に持っていくと喜びます。また、はらぺこあおむしのジムマットも好きで揺らすとにこにこしています。
少し経つと大きな声を出して呼ぶので抱っこしますが、あまり目を合わせてくれません。

いつから人に興味を持ちましたか?最初の頃メリーばかりつけてたので人に興味がないのでしょうか‥
また抱っこしてても機嫌のいい時間は1時間もつか持たないかです。その時は散歩に行ったり、寝かしつけをしますが機嫌のいい時間はどのくらい持ちますか?

また発達仕方などみると人に興味→おもちゃに興味をもつみたいなので心配になります‥この月齢で心配するのもおかしいと思うのですが、どうしても心配してしまいます。

コメント

ひろ

3ヶ月なら、やっと目が見えるようになったなぁ、くらいですし、人ばかり見ててキョロキョロしない子もそれはそれで珍しいかなと…😂
何にしてもこれからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、確かに人ばかり見ている子も珍しいですね😌
    ゆっくり見守っていこうと思います😃
    ありがとうございました😊

    • 11月5日
ココ

もうすぐ3ヶ月で同じような感じですが、人に興味を示していないとは思っていません😌

赤ちゃんは体力が少なく集中力も長く続かないそうです。
なので、あやすと最初は喜びますが飽きてくると周りをキョロキョロしたりクズったりするのかなと思っています。
(抱っこの時は抱っこしてる人は見ずに周囲をよく見ています)

うちは3、4時間おきに授乳していますが、授乳後1〜2時間くらいは機嫌が良く、その後徐々にグズり出して寝ます。
夕方以降は機嫌の良い時間が短くなり、眠いのに寝られなくて不機嫌MAXです😅

まだ3ヶ月しか生きてないのでこんなものかなと思っています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、確かに抱っこしてる時は特に周りばっかり見てます。
    やはり機嫌のいい時間なかなか短いですよね‥😂
    夕方は特にぐずぐずしてます、頑張って夕方寝かしつけますけど毎日寝てくれてるかドキドキです💦
    まだ確かに3ヶ月ですから当然ですね😌

    ありがとうございました😊

    • 11月5日
つー

過去の質問に失礼します。
もうすぐ3ヶ月の我が子が似たような状態で心配しております。今のお子様のご様子いかがでしょうか?