
土曜の家族行事、長女体調不良。祖父母は遠方から来る。予定どうする? 祖父母と会うだけ、全キャンセル、他の選択肢あり。主人にサポート要請。
今週土曜日に、義実家呼んで
七五三&お宮参り。夕方から料理屋さんでお食い初め
の予定でしたが、昨日から長女が咳&鼻水大量😰
今日悪化してたので幼稚園休ませました。
お熱はなく、一応元気です。
離島住みなので
片道3時間弱かけて祖父母は会いに来てくれます。
こちらのホテルに一泊していきます。
祖父母が3ヶ月の次女にまだ会えていないので
初対面を楽しみにしているところもあります。
七五三の御祈祷の予約、
着付けの予約、お料理屋さんの予約
もろもろ頑張って準備してきたのですが
明後日長女の体調がケロッと良くなる気配はないなぁと...
なんなら悪化する気もします。
みなさんならどうしますか?
①予定通り決行
②やるかどうかは当日判断、祖父母呼ぶ(会うだけ)
③全てキャンセル、祖父母呼ぶ(会うだけ)
④全てキャンセル、祖父母もお断り
⑤私と長女はお留守番、お宮参りお食い初めを祖父母、パパ、次女で。
⑥その他
正直、今日明日ワンオペで看病疲れもあり
土日予定通りで私が頑張れる気がしません😭
義両親はアパートにも寄るつもりだけど
家の掃除もできないし、、、
港まで迎えに来てほしい(片道30分)
とも言われてて...、主人に行かせることになるとは思いますが、色々キツいです😭
- asi(3歳8ヶ月, 6歳)

yunon🌏
熱なかったら決行します!
一応風邪引いてると報告して

はじめてのママリ🔰
それぞれの予約の変更がきくなら延期して改めて別の日にやりたいです😂

ママ
④ですかね!
そもそも七五三は子供のためのイベントなので、子供最優先で行きたいなと思います🥰

asi
皆さんありがとうございました!
当日お熱なく元気だったので決行しました😭💦
コメント