

はじめてのママリ
コールセンターで2箇所勤めていましたが、受電なのか架電なのかで割と変わってきます😂
架電であればスクリプトが大体あります!なので書いてる通りしたらいいのでほとんど何も考えなくて大丈夫です✨
何か聞かれたら上に振ってオッケーだと思います(会社のやり方にもよりますが)👌
受電であれば何でかかってくるかわからないので架電より少し難しいかもしれません!
けど、これも慣れなので大体似たようなクレームや質問が入ってきます!
研修などもあると思うのでそれ通り勉強してやればそんなに難しくないですよ✨
よっぽど難しいクレームや質問の時はこれも上司に振って大丈夫だと思います!笑
両方経験したことがありますが、私は受電の方がいろいろと変化があるので好きでした!
ヘッドセットを付けることになると思うので頭が痛くならないようにだけ気をつけてくださいね☺️
コメント