

ます
私はがっつりやってました。
産後入院で上の子見るのに義母が来てましたが私がいるのにやられるのが嫌で…
私は2人目1時間50分で産まれたので産後次の日から普通に元気でした(笑)
こればっかりはお産の進みとか性格とか、、、色々ありますよね。
まだ2ヶ月半なのに「あれ、まだ2ヶ月半だっけ?」と感覚だけかなり先(生後4ヶ月くらい?!)に行ってます💦
ます
私はがっつりやってました。
産後入院で上の子見るのに義母が来てましたが私がいるのにやられるのが嫌で…
私は2人目1時間50分で産まれたので産後次の日から普通に元気でした(笑)
こればっかりはお産の進みとか性格とか、、、色々ありますよね。
まだ2ヶ月半なのに「あれ、まだ2ヶ月半だっけ?」と感覚だけかなり先(生後4ヶ月くらい?!)に行ってます💦
「育児」に関する質問
つわり中で旦那が家事してくれるのですが、子どももストレス感じて癇癪や我儘が増えていて旦那も余裕なくてイライラしていて、家庭の空気が悪いです。 オムライスやカレーを作ってくれたのですが、 オムライスは玉ねぎが…
私が何かしらの大病を患うなどして、育児がままならなくなって、夫と義実家に子どもを完全に任せ私は療養に集中する、、という想像をよくします。 周りから、いいよいいよ〜仕方ないよ〜自分のことに集中して〜と優しくさ…
主婦だから夜泣き対応するのは当たり前だよね、わかってる でもさ、子育てが落ち着いた時に「一緒に育児協力した」とは全く思えないよねー 私が夜泣き対応で苦しむ中、隣の部屋でゲーム! 嫌いになりになりそうだよね
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント