妊娠・出産 流産2回経験し、妊活中でメンタルが不安定。経験者のメンタルケア方法を知りたい。生理が来たらクリニックへ。 不育症です。 2回流産しています。現在妊活してますが、なかなか授かりません。メンタルぼろぼろです。経験者の方どうやってメンタルを保っていましたか? 今回生理きたらクリニックに行こうと思っています。 最終更新:2021年11月4日 お気に入り 生理 流産 妊活 まみ(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 不育の検査したならクリニックはまだ通ってないですか??🤔 11月4日 まみ 不育の検査をしに杉WCに行きました。その他クリニックには通ってないのですが、通ったほうが良いのでしょうか? 11月4日 はじめてのママリ🔰 なるほどです🤭杉WCがどんな感じか分からないけど、継続してみてくれるわけじゃないんですね😭? 11月4日 まみ 次妊娠して20週過ぎたらと言われました。それまで薬を内服するよう言われ、処方されました。妊娠までのフォローは無いみたいです😭 11月4日 はじめてのママリ🔰 なるほど😭今まで妊娠は自力でしてたんですよね??最後の流産から何ヶ月たってるんですか?😭 11月4日 まみ 自力でした。今年の5月に流産してます。8月から妊活している状態です。 11月4日 はじめてのママリ🔰 それならまだ妊娠していなくても問題があるとは言えないですが、メンタル的には早く受診したいですよね😭あたしは3回連続流産でしたが、メンタルボロボロだったのでお気持ちわかります😭 11月4日 まみ 私は2回流産の前、中期中絶しています。染色体異常だったため、余儀なくって感じです😭 3回流産つらいですよね。その後クリニックなどは行かれましたか? どの程度妊活期間続いたらクリニックに行くべきなんでしょうか。メンタルが持たずでして😭 11月4日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😭 あたしは妊娠はしやすい体質で半年で4回妊娠、4回目でうまくいき出産しました。不育の検査はしてませんが結局3人問題なく出産したので不育ではなかったんです! 11月4日 まみ 妊娠しやすい体質羨ましいです。三人授かったんですね! 心強いです✨ 私は不育の検査しているので不育症確実なようで😭 11月4日 はじめてのママリ🔰 検査して原因は分かりましたか?あたしは出産するまで流産したトラウマが消えなかったので、早く妊娠するために排卵など診てもらうのも手ですよね😭 11月4日 まみ 原因はわかりました。薬を内服して、流産しないようにするそうです。ただ100%ではないのでもしまた流産したらと怖くなってしまいます😭 トラウマになりますよね。。 11月4日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まみ
不育の検査をしに杉WCに行きました。その他クリニックには通ってないのですが、通ったほうが良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤭杉WCがどんな感じか分からないけど、継続してみてくれるわけじゃないんですね😭?
まみ
次妊娠して20週過ぎたらと言われました。それまで薬を内服するよう言われ、処方されました。妊娠までのフォローは無いみたいです😭
はじめてのママリ🔰
なるほど😭今まで妊娠は自力でしてたんですよね??最後の流産から何ヶ月たってるんですか?😭
まみ
自力でした。今年の5月に流産してます。8月から妊活している状態です。
はじめてのママリ🔰
それならまだ妊娠していなくても問題があるとは言えないですが、メンタル的には早く受診したいですよね😭あたしは3回連続流産でしたが、メンタルボロボロだったのでお気持ちわかります😭
まみ
私は2回流産の前、中期中絶しています。染色体異常だったため、余儀なくって感じです😭
3回流産つらいですよね。その後クリニックなどは行かれましたか?
どの程度妊活期間続いたらクリニックに行くべきなんでしょうか。メンタルが持たずでして😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
あたしは妊娠はしやすい体質で半年で4回妊娠、4回目でうまくいき出産しました。不育の検査はしてませんが結局3人問題なく出産したので不育ではなかったんです!
まみ
妊娠しやすい体質羨ましいです。三人授かったんですね!
心強いです✨
私は不育の検査しているので不育症確実なようで😭
はじめてのママリ🔰
検査して原因は分かりましたか?あたしは出産するまで流産したトラウマが消えなかったので、早く妊娠するために排卵など診てもらうのも手ですよね😭
まみ
原因はわかりました。薬を内服して、流産しないようにするそうです。ただ100%ではないのでもしまた流産したらと怖くなってしまいます😭
トラウマになりますよね。。