
妊娠初期で風邪を引いてしまい、症状が出ています。内科の定期検診が木曜にあるのですが、そのときでも大丈夫でしょうか?赤ちゃんへの影響が心配です。
妊娠初期なのですが、最近急激に寒くなり気温差が激しく風を引いたようです。。。
喉が痒くて乾いた咳もでます。
今日は頭が痛く辛かったです(・・;)
カロナールは持ってますが極力飲まないようにしてますので我慢しました
まだ熱はないけど内科に行ったほうがいいでしょうか?
木曜に内科の定期検診があるので行くのですがそのときでも大丈夫でしょうか?
そんなことより風邪ひいてしまって赤ちゃん平気かなと不安です(泣)
- 西島部長(7歳)
コメント

イトちゃん。
かかっている産婦人科に電話連絡して風邪を引いている事を説明し、指示通り受診すると妊婦さんでも安心して飲めるお薬を出してくれますよー!!

Renmama
病院に行っても薬は飲めないから、風邪と診断されるだけで、あまり行く意味がない気がします。うがいをして、暖かくしてゆっくり寝てください◡̈♥︎お大事に。
-
西島部長
妊娠中飲める薬ってのは内科の先生にリストでもらいましたので飲めますよー
- 10月11日
西島部長
私の今行ってる産婦人科は薬とか出してくれないんです。
次行ったら大学病院に行くのでもう変えますけどね
イトちゃん。
なーんと!!
では、妊婦さんでも飲めるお薬を掛かりつけの内科で出してもらいましょう。
風邪をこじらせて抵抗力低くなり、インフルエンザとかになったら大変です!
妊婦さんの場合は、風邪はこじらせずに早めに手を打つのが良いですよ。
受診する前に、電話連絡して妊婦さんでも飲める薬を処方できますか?と確認すると安心です(>人<;)
赤ちゃんの為にも早く治して下さいね。
良くなりますよう。
西島部長
ほんとびっくりですよね笑
薬の話してもわからないから内科でとか言われるんです!ほんとはやく大学病院いきたいです!適当すぎる笑
そうですね!
ありがとうございます!