※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

3歳児女の子の発達遅れ悩み。保健所から療育センター紹介。来年1月予約。手助け方法相談。

3歳児9月生まれの女の子のママです。今の悩みは上の子の発達の遅れについてです。保育園からの指摘と先日受けた3歳児検診での診断によると発達がやや、ゆっくりめであると指摘されました。先日、紹介をされ、保健所の方に面談にも行ってきました。
面談中の様子はと言うと…
○イスの上でじっと出来ない
○言葉のキャッチボールが上手く出来ない
○気が散漫して、つい興味のあるおもちゃや絵本にいく
○自分から名前が言えない
などです。
私も保育園に預けているから大丈夫と思っていましたが、娘の普段の様子が見れて驚きを隠せませんでした。
保健所から療育センターを紹介されました。
しかし、予約が殺到しているらしく、早くても来年の一月しか無理みたいです。
この間に私が出来ること、娘の発達への手助けになるようなことなにかありますか?どーすればいいか負のループの連鎖にハマっています。
経験者の方、今現在同じ悩みで悩まされている方いましたら、ご相談に乗っていただきたいです。
長々とすみません。よろしくお願いします。

コメント

ハムサンド

ちょっと状況は違うのですが、うちは発達に問題があるのか受診しても分からず、再診待ちで、療育という話にもならず、でも幼稚園から疑われている…という宙ぶらりんです。

悶々と時間が過ぎるのを待つのも、性格上ストレスなので、発達に関する本を読んで自分なりに勉強したりしてます。
モンテッソーリ教育のお家でできる教材を百均で作ったり出来るので、(そういう本も売ってます)そういうのはいかがですか?
モンテッソーリ教育は元々自閉症の子の発達を促すためにイタリアの小児科医が作ったものなので、発達を手助けできるかな〜と思い、ゆるーくやってます。

動きようがない状況、すごくしんどいですよね💦

  • たまご

    たまご

    コメント頂きありがとうございます😭
    ホント今スゴくしんどくて💦
    モンテッソーリ教育?調べてみます💦
    ちなみに、めんつゆさんのお子さんは今どんな感じなんですか?自分のお名前言えたり、おしゃべり具合などどんな状況ですか?差し支えなければ教えて頂きたいのですが💦

    • 11月4日
  • ハムサンド

    ハムサンド

    モンテッソーリは藤井聡太さんもやってたみたいですよ!作るのが大変そうなのは教具はメルカリで手芸得意な人が売ってたります😊

    発達に関しては、うちの子が3歳なりたての頃は、気が散りがち、言葉のキャッチボールは出来たり出来なかったりで、椅子に座ったり、自分の名前を言うのはできました。(幼稚園の面接用に練習したのもありますが…)
    今は興味ない事、都合悪い事はスルーしますが、会話は普通にできます。身の回りの事も大体できます。
    うちでは何も問題ないので、先生から疑われてるなーっていう話をされると本当にキツいです。

    保健所は取りこぼしのないように、少しでも何かあれば療育へというところが多いようです。なので、現時点で遅れを指摘されても何でもないこともあるようです。

    うちは最初に指摘してきた幼稚園の話や対応に疑問を感じたので、幼稚園を変えたのですが、環境もかなり影響があるように感じます。

    切り替えや生活リズムは時間になると音楽がなる時計や、スマホのアラーム使うとお子さんが理解しやすいと思います。

    • 11月4日
サイ

うちも3歳半で発達検査をして、発達障害ではなかったのですが(下位ながら定型発達範囲と診断)
4歳から療育へ通っています!!(adhdタイプです)

私がそれまでにしたことは

・生活リズムをつける(夜更かしだったので)
・手先を使う知育玩具をあたえた
・幼稚園の仲良しママ友にお願いして空いてる日にはとにかく子どもたち同士たくさん遊んでもらった
↑たくさん動くと脳の発達にも疲れて夜早く寝れるし

とかです😄

本当にモヤモヤしますよね😭

  • たまご

    たまご

    コメント頂きありがとうございます😭
    うちの子もとにかく夜更かしです。旦那さんが仕事から帰ってくるのが遅いので、仕方ないのかもしれませんが💦
    11時くらいじゃないと眠くならないみたいで💦
    やっぱり夜更かしも発達の遅れに繋がるんですかね?
    うちは旦那さんがとにかくYouTube見せてしまうんですよね💦私は極力見せないようにして土日はお散歩などして遊ばせたりしてるんですが。
    4歳から療育センターに通ってるんですか?ちなみに療育センターってどんなところなんですか?何をされるんでしょう?それでお子さん何か変化ありましたか?質問攻めで申し訳ありません。差し支えなければ教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

    • 11月4日
サイ

3歳半の時市の心理士さんと面談したのですが、
その時にテレビは1日1時間まで!
夜はゴールデンタイム夜の10〜2時は絶対熟睡!!だから遅くても9:30には就寝できるように!!脳の発達にいいから!!
と言われ😅
正直当時の子どもにこのリズムは難しいぞ、、、とショックを受けてましたが

いつもテレビを見てた時間は友達と遊んだり、私がつきっきりで遊んだり、、、、
3歳半でだいぶお約束もできるようになったのでテレビもアニメ2本みたらおしまいよー!あとは大人のテレビよー!などなど笑
試行錯誤しました😅

うちも11時ごろに寝ていましたが、今は9:00〜には大人しくベットに行くようになったのでだいぶ改善されました
↑昼寝したら10:30な日とかもありますよ!!

私の行ってる療育は週二回なんですが、
2時間半ほど預かってくれて
マンツーマンで勉強を20〜30分(間違い探し系や質問に答える受け答え系と
集団(5人と先生)でゲームで集団の中で待ったり、ルールを学ぶ)などです

その後はおやつを食べたりみんなでおもちゃで遊んだり折り紙したりわきあいあいとしてるみたいです😄


うちの場合は4歳前から癇癪が収まってきたのでかなり扱いやすくなり2人でのお出かけなどは心配いらなくなりました
↑声でかいしあっちいきたい!!とかアイス食べたい!!とかはもちろんありますけど、あしらったり「一つだけよー!」など買ったりしつつもな感じです🤣が

それが療育のおかげだからか
その子の発達によってかは分かりませんが、うちは行かせて良かったし
もっと早く行けば良かったなぁって思ってます♪

うちは切り替えが下手なのであと一年しっかり通わす予定です😂