![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月生まれの下の子の育休延長を悩んでいます。上の子は保育園に通っており、自営業で延長可能。しかし、保育園には空きがあり、悩んでいます。
下の子が4月産まれで育休延長するか悩んでます。
同じくらいの方、4月に入園させますか?
上の子は保育園通ってます。
仕事は自営業なので、問題なく延長できるんです。
育児給付金はいらないので、子供ともう少し居たいなと。
ただ、上の子の保育園は余裕で4 月空きがあります。
近隣の保育園もほぼ空きがあるんです。
満員なのは小規模とか企業の保育園とかで…
この場合、やはり入園させないと、
上の子の保育園からは、何故育休延長かと思われますよね?
もう悩みすぎて悩みすぎて。
- はじめてのママリ🔰
![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっち
育休延長した場合でも上のお子さんはそのまま退園せずに保育園に通える自治体にお住まいなんですかね?
そのまま通えるなら、さらにお仕事休みでも連れていってもOKと言ってくれるような保育園なら、保育園から何も言われることないと思うんですが…
私の住んでる自治体は下の子が1歳になって育休復帰しなければ上の子は退園になっちゃいます。
そしたら、翌年に2人同時に入園しなきゃいけない、その時ほんとに入園できるのかが問題になってきます。
その辺がクリアになれば、ゆっくり育児してもいいんじゃないですかね🤔
今の赤ちゃん時期は二度と戻ってきませんから、後悔ないようにしたいですよね😊
コメント