※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

義家族が何かと旦那の甥っ子と会わせようとしてくるのが凄く嫌です。私…

義家族が何かと旦那の甥っ子と会わせようとしてくるのが凄く嫌です。
私が子どもを出産してから兄弟みたいに育ってほしいと言われ、イベントや休日などに会わせようとしてきます。
旦那の甥っ子はひとりっ子です(出産が辛いからもう産みたくないという理由です)
兄弟みたいにって言われても歳は6つも違うから一緒に遊べないし、産後すぐ嫌なことをされているのであまり会いたくないです😔
でも断り続けるには限界がありますよね…😔

コメント

rin

私なら用がある、と、断り続けます!なんなら出かけて証拠?作ります

  • さくら

    さくら

    最近は1か月前に空いてる日を聞かれ、それに合わせて向こうが休みを取るようになってしまいました😭
    そういう時ってありますか?😭

    • 11月5日
  • rin

    rin

    旦那さんはさくらさんの嫌だという気持ちを知っていますか、理解してくれますか?
    旦那さんから、しばらく会えないわーちょっと色々あって。とか濁して断ってもらえないでしょうか。お子さんがいとこと遊びたがるから会わせるためにさくらさんが我慢するというのは仕方ないかもですが、まだ11か月だとそういうのもないでしょうし。

    • 11月5日
いーいー

私ならハッキリ言っちゃいます。
義父母に気を遣って良い事何もないので!

  • さくら

    さくら

    本当そうなんですよね😭
    気を遣うのも疲れてきたのでそろそろ言えるようにならないとと思うのですが性格上なかなか…😂

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

兄弟じゃないので兄弟みたいにってそもそも無理がありますよね…
気が進まないなら全然断り続けていいと思います。

姑、自分で産んだら?って感じですよね…
わたしならわたしの子どもをどう育って欲しいとかほっといて欲しいので厚かましいこと言うなって思ってしまいます。🥲

  • さくら

    さくら

    かなり無理ありますよね!
    私は赤の他人なので尚更干渉され過ぎるとうざったく感じてしまいます😂

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

わかります。
はっきり断りますよ

  • さくら

    さくら

    やっぱり1度ハッキリ言わないとダメですよね😫

    • 11月5日