※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひるこ
妊娠・出産

19週1日の妊婦が切迫流産で入院中。入院中の時間の過ごし方や持ち物についてアドバイスを求めています。トイレ以外は出歩けず、売店にも行けない状況です。初めての入院で便利なアイテムや過ごし方について知りたいそうです。

ただ今19w1dです。
今日から切迫流産で入院になりました。
いろいろととても不安ですが、赤ちゃんのために頑張ろうと思いますます!

そこで皆様に質問です!
入院中何をして時間を潰しましたか?
旦那は仕事で3日後しか御見舞に来れず、次来てもらうときになにを持ってきて貰おうかなーって思ってます( *´ω`* )

ちなみに私はトイレしか出歩きを許されておらず、病院の売店などには行けないです(´;ω;`)

始めてよ入院なので、入院している間にこれ便利だったよ!ってものとかも知りたいです!お願いします!!

コメント

あ か ね

ポータブルDVDを知り合いに借りて
友達にDVD借りて永遠見てました。
後は姉に漫画を借りたりしてました。

  • あひるこ

    あひるこ

    ポータブルDVDいいですねー!!でも入院費が強くてかえないです(´;ω;`)

    ケータイで動画見てみようと思います♡
    ありがとうございます!!

    • 10月11日
みど※。.:*:・'°☆


すみません。途中になってしまいました。
私も毎日時間を無駄にしている気分になりますが、
お名前を考えたり、
少し寝たままでできる編み物(赤ちゃんのものや、上の子がいるのでニット帽など)をしたり、本を読んだりしています。
でもやっぱり携帯のネットが多いです。

退院の目処はあるのですか??
辛い時間ですがお互い頑張りましょうね!

  • あひるこ

    あひるこ

    うわーん(´;ω;`)同志うれしいです!!
    まったく体育の目安が決まってないそうです!よくなったらとだけ言われました(´;ω;`)

    編み物ほんとに羨ましいです。
    不器用なので編み物もお裁縫もできないんです!
    (´・ω・`)

    私は大部屋空いてないんで個室になりました…
    1時半から夏目友人帳がテレビでやるみたいなのでいまはそれだけが楽しみです( ̄^ ̄゜)

    旦那様ひとりで大丈夫そうですか?うちは旦那も心配です
    (´;ω;`)

    • 10月12日
  • あひるこ

    あひるこ

    あ、体育じゃなくて退院です!(笑)

    • 10月12日
  • みど※。.:*:・'°☆

    みど※。.:*:・'°☆


    やっぱりそうですよね(-ω-。)
    私、実は一人目も27週から切迫早産で入院して、37週まで病院にいました。
    もう、、鬱になるかと。
    でも頑張ったお陰か、赤ちゃんはしっかり体重もあり保育器にも入らず健康な子が出てきたのでその時にすべてチャラになりました。
    元気な赤ちゃんと会えることを目指して頑張りましょうね!

    …といっても私も今回は上の子がいるので精神的に相当まいっていますが(ToT)

    編み物簡単ですよ~指で編めるようなものもありますし。
    それもネットで見てみてください‼

    私は旦那の実家が近いので旦那は一人目の時は独身のように楽しんで生活していたので心配はなかったのですが…今回も生活拠点は実家に子どもとうつったのですが、仕事に子どもの世話に、急きょ入院になったので保育園の手続きとかでフラフラになっているのでそれが心配ですね。。

    • 10月12日
  • あひるこ

    あひるこ

    そうなんですね( ̄^ ̄゜)
    すごい長い間入院されていたんですね。鬱にもなりますよね。

    そうですね!赤ちゃんがしっかり健康で出てきてくれるならずっと入院でもいいです!
    ( *´ω`* )

    わぁ♡指で編めるの探してみます!
    毛糸くらいだったら旦那に頼めそうですし!♡

    お子様にお仕事に家事に旦那様大変そうですね。
    てか全部は無理ですよね!
    ( ̄^ ̄゜)家事はお義母さんがやってくれるのでしょうか?

    うちも夜に旦那から「1人だと何してもつまらないし、不安だし、もう寝る!」ってLINEが来て、精神的に大丈夫だろうかと心配になりました…。ワイシャツ洗って干したかな?とかごはん何食べたかな?とか心配になりすきて辛いです。

    あとつわりが終わってなくて寝れなくて辛いです(´・ω・`)
    切迫流産なのに、先生に相談して吐き気を止める薬とか貰ってもいいのでしょうか?

    • 10月12日
  • みど※。.:*:・'°☆

    みど※。.:*:・'°☆


    そうですよ!
    ママが我慢する数ヵ月ともしかしたら一生背負う赤ちゃんの病気だったらどっちがいいの?って看護師さんにも言われてましたからね!

    入院はどうしてですか?
    出血とかですか?

    毛糸なら100均にもありますし、嫌になってもまーいいかで諦められる金額ですからね(笑)

    話飛びますが、どの辺りのお住まいですか?夏目友人帳このあたりではやってないみたいで…残念です。

    もう、家事は義母任せですね‼
    というか、もう義実家全員ひっくるめて全員巻き込まれています(笑)
    退院して落ち着いたら、みんなでお食事でもいこうかなと考えていますが。。

    御主人想いのステキな奥さまですね✨
    大丈夫‼‼御主人にだって、パパになってもらわないといけないんですから(*^^*)
    これからお子さまが生まれたらパパさ自分で自分のことや、家事も手伝ってもらわないとやって行けませんからね!
    その予行練習だと思って、頑張ってもらいましょう❗

    その辺りはお医者様に相談されるといいですよ!
    せっかく(?)病院にいるのですから、少しでもおかしいなと思うことは相談されてください。
    病院は大きな病院ですか?

    • 10月12日
  • あひるこ

    あひるこ

    子供が健康に生まれてくるように毎日祈ってます(`・ㅅ・´)
    看護師さんの言う通りだと思います!はやく落ち着いて帰りたい気持ちもありますが、子供がいちばんですね!( ̄^ ̄゜)

    私は埼玉です!テレビ東京でやるみたいです♡見逃さないように既にそのチャンネルにしてるんですが、いまはパチンコ番組です(笑)

    私は1週間前にも診察受けたんですが、その日からずっと出血が止まらず、昨日量が多く出たので不安になり、本日また診察したら急遽入院になりました。

    お義母さん協力してくれてよかったですね!!(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
    旦那様が健康的なご飯を食べれるのは安心だと思います♡
    みどさんはいつ退院できるとか聞いてますか??
    退院してお食事行くの楽しみですね♡

    そうですね!!旦那にもパパの練習してもらわないとですね!!
    (`・ㅅ・´)♡
    たぶん私が入院決まって号泣したから余計不安になっちゃったんだと思います。
    しかも今日、私の入院で旦那主役の送別会に行くことができなくなってしまいました…前からすごく楽しみにしてたのに可哀想で申し訳なくて。
    旦那は「気にしないで!」と優しくしてくれますが、私が妊娠してから断酒してたのでたまには遊びに行って欲しかったなぁって悲しい気持ちです。

    ありがとうございます!!
    いま、看護師さんが見回りに来てくれたのでつわりの件聞いてみました!
    (๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
    「どうしても辛かったらお薬だすけど」と言われ、欲しいけど我慢できる程度だしな…と迷ってしまいました。
    また明日聞いてくれるみたいです。「お薬欲しいです」って言ってもいいのでしょうか?母親だから我慢しなきゃいけないのかな?とかいろいろ考えてしまいます( ̄^ ̄゜)
    市立病院なので、そこそこ大きいとこだと思います☆

    • 10月12日
あり

雑誌を読んだり、名前を決めたりしていました!
1日を無駄に過ごしている気になりますよね(´._.`)

  • あひるこ

    あひるこ

    雑誌いいですねー!!
    ( *´ω`* )旦那に何か買ってきてもらうことにします!♡
    名前もう決めてるので、「お腹で大きくなってねー」っていっぱい話しかけてます♡♡

    コメントありがとうございます♡

    • 10月11日
あり

入院中に便利だったものは延長コード、イヤホン、耳栓、爪切り、ティッシュ、ふりかけとかですかね?
耳栓は出産する部屋から悲鳴が聞こえて、怖くなるので耳栓しました笑

  • あひるこ

    あひるこ

    爪切り必要ですね…今度持ってきてもらいます( `・ㅂ・)
    ふりかけはさるかに合戦が大好きなので、それもお願いしときます!初めて食べましたが入院食まずいですね…

    • 10月11日
deleted user

私はAmazonのプライム会員なので、ずーっとスマホのAmazon Videoで色んなドラマや映画を無料で観まくってました(笑)それに飽きたらテレビ、それも飽きたらママリ、それも飽きたらまとめサイトみたいな感じでずっとスマホ漬けでしたね(。-∀-)

初産ならネットで興味のある子育て本とか取り寄せておいて、旦那様に持ってきてもらって読んでみるのもいいと思いますよ( ^ω^ )

  • あひるこ

    あひるこ

    映画いいですねー!!「水曜どうでしょう」が途中だったのでそれを見てみようかなと思いました( *´ω`* )
    子育て本!…すてきです♡
    ちょっと調べてみますー♡

    コメントありがとうございます!

    • 10月11日
元気っ子♡

旦那に長編ドラマのDVDを借りてきてもらいました。子供が産まれたら見れませんから(>人<;)
あとは、雑誌、漫画、数独。
お裁縫が出来るなら、ベビーグッズを手縫いとか?

  • あひるこ

    あひるこ

    うちの病室DVD見れるかどうか聞いてみます!!( *´ω`* )
    長編ドラマいいですね♡
    気が紛れそう♡
    旦那様優しいですね!!
    (๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

    コメントありがとうございます♡

    • 10月11日
ももこ

こんばんは!

私は
クロスワードパズル
懸賞あてるやつ。笑
100均に売ってるクイズ本
などひたすらやってました。

100均は意外と豊富です。
座っちゃだめだったので、寝ながら本を見るので重いやつより軽いやつのがいいです。
腕が筋肉痛になります。笑

あと、赤ちゃんのために編み物してる人もいました。
あと、私は赤ちゃんの名前や画数をひたすら考えてました。

入院してると検索魔になりがちですが、やめた方がいいです。
不安にしかなりません。

いろいろと心配ですよね。
かわいい赤ちゃんに会えるまで少しだけ辛抱の時期ですね。
がんばってくださいね。

  • あひるこ

    あひるこ

    100均いいですね♡あまりお金を掛けたくないので素敵です♡

    編み物できたらいいんですが、全くわからず…旦那に編み物本や道具まで買わせるのは可愛そうなのでやめときます
    (´;ω;`)
    編み物できる妊婦さんとかほんとすてきです…♡
    名前はもう決めてるんです♡

    名前を呼ぶと動いてくれます!
    (๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

    不安すぎるので検索はしないようにします!泣いてしまいそうで。

    とりあえず退院を目標にがんばります♡元気な赤ちゃん産まれますように!!

    コメントありがとうございます!!♡

    • 10月11日
Renmama

Huluいいですよ♡海外ドラマやバラエティーもいっぱい観れて暇つぶしになります!契約料がひと月1000円なのに見放題だし…♡

  • あひるこ

    あひるこ

    あ、hulu契約してます♡
    すごく助かってます♡なんか最近古い映画しか配信されなくて少し暇してますが( ̄^ ̄゜)

    コメントありがとうございます!!♡

    • 10月11日
みど※。.:*:・'°☆

はじめまして‼
まさしく今同じ状況なのでコメントさせていただきました。