
子供たちが寝ている間に夜間の家事をしている間、上の子が下の子に干渉して寝相が乱れる問題があります。寝相を改善したり、子供たちを分ける方法についてアドバイスをお願いします。
うちは四人雑魚寝で、いつも上の子と下の子の間に私が寝ています。
夜子供達が寝てから片付けをしたり深夜に帰ってくる夫のお風呂の用意をしたりするのですが、その間に上の子が下の子の方に転がっていき蹴ったり乗っかっろうとしてしまいます💦
間に布団を丸めて置いたりもしてみましたが上手いことかわされたり💧
寝相が良くなる方法や下の子の方に行かないようにする対策があれば教えてください😭(笑)
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 11歳)

r
うちも上の子が真ん中の子にのしかかったりします…😭
真ん中が1歳くらいのとき、小児科で話したら
「それで亡くなる子いるんだよねぇ…1番悲しい事故」と先生に言われ、セミダブル、セミダブルの両端に寝かせたり離しました。
今はあまりにも寝相が悪いので9歳の長女は自室で寝てもらってます。
コメント