![さきちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の立ち仕事での体力消耗と流産の心配について相談しています。同じ経験のある方の意見を聞きたいそうです。
今二人目の妊娠が分かって2日経ちました!
ただ、今週5で仕事を9~15時までの休憩なしでしています(^-^)
飲食店のホール係ですが、朝の準備に重いものを運んだり、店全体を掃除機かけたりと結構体力を使います😅
1人目妊娠中は仕事を辞めていたので、ゆったり過ごしてたのですが、今回はゆっくり過ごせそうにありません😢
ただ、初期なので流産が心配で、どのくらい動いて大丈夫なのかが分かりません😣
妊娠中、立ち仕事や動き回る仕事をしていた方、どのくらいなら平気でしたか?
心配性なので、皆さんの意見が聞きたいです!
- さきちゃんママ(7歳, 9歳)
コメント
![EITA月ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EITA月ママ
私は妊娠わかってからも、立ち仕事でした。きつかったですが、何とか臨月まで働きました!思い物を持つ時はお腹に負担をかけないように努力したりしてましたね(*´`)でも、それは結果論で、もし、流産した時には後悔するかもだし、働き方を考え直してみてはどうですか?仕事場の人に妊娠してる事を伝えて、重たいものは持たないようにしてもらうとか・・・赤ちゃんを守れるのは、さきちゃんママさんだけですよ!(๑๑)
![EITA月ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EITA月ママ
私は、デキ婚だったうえに、同じ職場だったので、会社に言ったのも5ヶ月に入ってました(^^;でも、仲の良い人には妊娠を伝えて、自分で座れる時には座ったりして、安定期に入るまでは、気をつけました!2人目の時は復帰してすぐに妊娠に気づいから、言いづらかったけど、4ヶ月くらいで会社に伝えましたよ!今が大事な時期ですので会社に伝えてみた方が良いと思いますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
-
さきちゃんママ
私もデキ婚でした(*^^*)
そうなんですね!
私もまだ働き始めて半年なのでいいずらいですが、伝えてみます‼
不安なことは上司に相談してみようと思います(>_<)
皆イイ人だから、分かってくれるはず…!
ありがとうございます!- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは初期~三ヶ月くらいまで朝から夕方まで休憩はなく本当に歩きっぱなしでした。
毎日心配でしたが特に異常はなく赤ちゃんの為と後は妊娠してからダルく体調が悪くなったので辞めました
-
さきちゃんママ
回答ありがとうございます❗
朝から夕方までは辛いですね😣💦
悪阻がひどくなったんですか?大丈夫ですか??
私も仕事は続けていきたいですが、体調が悪いのが続くと難しいですよね(;_;)
私もそれも視野にいれつつ出来るとこまで頑張りたいなと思います!
ありがとうございます✨- 10月11日
さきちゃんママ
回答ありがとうございます!
EITA月ママさんは臨月まで働いてたんですね…!
まだ4週で病院にも行っていないので妊娠確定が出来ていないので、病院行って妊娠が確定したら職場にも話そうと思っていますが、スタッフが少ないもので気を使って自分から動いてしまいそうです😱
でも今日妊娠分かって初めての仕事に行きましたが、すごくお腹に気を使ってしまってのろまになってました💦
やっぱり周りには安定期入る前に伝えた方がいいですよね💦
どのくらいの時期に職場のみんなに伝えましたか?😣
EITA月ママ
下に書いちゃいました∑(O_O;)