

はじめてのママリ🔰
3歳5ヶ月検診のときの記入欄には
夜泣きが酷いと書きました!

はじめてのママリ🔰
次男の時はとにかく育児がしんどいこと、イライラすること、夜泣きも酷いこと、癇癪が酷いこと、言葉が出にくいこと、設定保育に参加できないこと思いつくこと書いてました。
その後半年に一回発達の検査と私の状況把握で保育園で市の相談員??の人たちと話しする場を作ってもらってました。
娘はもうすぐなんですが
特に書くことないので空白です。
はじめてのママリ🔰
3歳5ヶ月検診のときの記入欄には
夜泣きが酷いと書きました!
はじめてのママリ🔰
次男の時はとにかく育児がしんどいこと、イライラすること、夜泣きも酷いこと、癇癪が酷いこと、言葉が出にくいこと、設定保育に参加できないこと思いつくこと書いてました。
その後半年に一回発達の検査と私の状況把握で保育園で市の相談員??の人たちと話しする場を作ってもらってました。
娘はもうすぐなんですが
特に書くことないので空白です。
「育児」に関する質問
8/31に海外で2人目を出産しました。 長女は4歳11ヶ月です。 産後は義母が来てくれ、約1ヶ月手伝ってくれています。 夫は仕事が忙しいためあまり育児に参加できる状況ではなく、義母には家族の夕飯作り等の家事と主に長…
早産ママに質問です! 1994g、35週5日で女の子を出産しました。 保育園にいれる時期に悩んでいます。 現在求職中です。 貯金はあるのでまだなんとかなりそうですが、切り崩して生活しているので、3歳まで待つという選択肢…
うちの旦那…夕方3時に会社の人とご飯だとかで家を出て、今までなんの連絡もなし、こっちから連絡したら今から帰るLINE… 頭に来てるんですけど、他の家庭だと良くあることなのでしょうか? 今までそういうのあんまりなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント