
コメント

はじめてのママリ🔰
就職前か20歳ですね✨

mm.7
20歳になった年の3月末までって調停員さんに言われたので、そうしました☺️
-
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!
調停員さんに言われるんですね!
義母が見せてくれたのですが、弁護士さんからきた書類に20年払ってくださいとありました😅- 11月3日

ゆう
うちは18歳高校卒業までです!大学進学するようなら再度調停して伸ばしてもらう予定です!
-
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます😊
その都度話し合う感じもあるんですね!- 11月3日
-
ゆう
養育費の増額減額の調停ができるように、延長の申立もできますけど、できることなら最初から大学卒業とかまでにしといた方がらくはらくですね!相手の所得や年にもよるでしょうけど!
- 11月3日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうですよね😣
- 11月4日

油淋鶏の極み
大学行くなら大学卒業するまで、大学行かないなら18までです😊
-
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます😊
- 11月4日

退会ユーザー
うちは大学進学を想定して満22歳になった翌年の3月までです!
-
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます😊
- 11月4日

ママリ
養育費は学費だけではないですし、20年でもいいと思いますよ🙆♀️
調停などで期間を短くすればいいと思います👍
-
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!
これから、弁護士さん同士が話し合うらしいです😅- 11月4日
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます😊
やっぱりそれぐらいが一般的ですよね😅
旦那の弟さんが離婚するらしいのですが、養育費は20年払ってくださいと奥さん側に言われているらしくて😅
子ども2人いて上が9歳下が5歳なので、ん?おかしくないか?と思ったもので😅
はじめてのママリ🔰
20年でも別にいいんじゃないですか?大学に行けば20歳こえますし、絶対おかしいとは思わないです。
オリ𓅿𓅿𓅿
個々の考えですね。