※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が食事後に泣くので、離乳食の量が足りないか心配です。追加で野菜や果物を与えても大丈夫でしょうか?

離乳食の量について質問です。

11ヶ月の息子は食べる事が大好きで、離乳食もパクパクと食べてくれるので助かってはいるのですが、食事が終わると毎回もっと食べたい!!と大泣きします。
育児書などに書かれている量はきちんとあげているのですが……。
オモチャや手遊びなどで気を紛らわせて誤魔化す様にしていますが、それでもあまりにも泣く時は薄めたミルクを少しあげたりしています。
足りないと泣く場合は野菜や果物なら追加で与えても大丈夫でしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

追加であげて良いと思いますよ。
なんなら栄養がしっかりとれているようですし、卒乳しても仕方ない頃だと思います。
一歳間近になると個人差はあれど卒乳する子も多いですから、その子に合わせた量食べさせて良いと思います^_^

  • なぎ🔰

    なぎ🔰

    今は寝る前にミルクを160飲ませていて、食事の後のミルクは大泣きした時のみにしてます。寝る前のミルクももう卒業した方が良いんでしょうか?ミルク飲まないと寝ないんですが…(◞‸◟;)

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら寝る前のミルクだけ残して、離乳食を増やす方向でいいと思います。
    で、一歳過ぎたらミルクをお茶に変えるなど卒乳の方向に向かえばいいと思いますよ^_^

    • 11月3日
deleted user

果実よりはお米と野菜を増やす方がいいかなと思います。
果実は果糖があるので食べ過ぎも良くないので
それかスープ系とかお腹にたまりやすいので、よく野菜スープやかぼちゃスープを作ってあげていましたよー😊

  • なぎ🔰

    なぎ🔰

    お米も増やしていいんですね。なんとなく炭水化物はあまり増やしちゃいけない気がしてました💦
    スープって食べさせるのが難しくてあまりあげてなかったので、今度スープを追加してみます!!

    • 11月3日
さちこまま

良いと思います!
私はその子その子で
全然違うから本とかは
あんまり見ないで
合わせてました🌟

  • なぎ🔰

    なぎ🔰

    ありがとうございます!うちの子、割と大きいので、肥満とかになったら…とついつい考えすぎてしまって💦
    食べたがるのでもう少し量を増やしてみようと思います!

    • 11月3日
そうくんママ

あくまでも、育児書は目安なので、大人でもたくさん食べる人、少食といますから全然良いですよ😊
身体の大きさでも必要な量は違うし、細くてもたくさん食べる人もいますしね😊

ミルクも卒ミルクできるなら、したほうがいいですしね。
→うちは、10ヶ月で卒ミルクしました。

ちなみに、、
米はお粥ですか❓🤔
軟飯ですか❓🤔

  • なぎ🔰

    なぎ🔰

    今は軟飯です。
    ミルクは基本的には寝る前にだけあげて、食事の後は大泣きした時だけ与えてます。
    離乳食の量って難しい〜!!(>_<)

    • 11月3日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    普通のご飯にすると、だいぶ変わると思いますよ😊
    モグモグするし。
    寝る前も試しに麦茶にしてあげて、ご飯を増やしてあげたほうがいいと思いますよ。
    寝る前のミルクは虫歯になるし。

    • 11月3日