※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁな
妊娠・出産

シャワー後に激しいめまいや倒れる経験あり。毎日めまいと立ちくらみ。脳貧血ではないと内科。耳鼻科や泌尿器科受診が必要か。

先日、シャワーあがりに激しいめまいがあり、目の前が真っ暗になって倒れてしまいました。
激しい吐き気と手の震え、息苦しさがあり、とても苦しかったです。

それから倒れる事はなくなったのですが、毎日めまいと立ちくらみがあります。

前回ママリで相談させていただいた際に、脳貧血ではないか。と教えていただきました。

内科の先生には、血圧は低いけど貧血ではないと。
産婦人科の先生には耳鼻科を受診して三半規管を診てもらった方がいいかも。と言われました。

あと、膀胱炎の症状がずっとあり、抗生物質2シート服用しました。けど、よくなりませんでした。

耳鼻科、あと泌尿器科を受診した方がいいのでしょうか?

コメント

MAXとき

私も初期の頃貧血ではないけどよく倒れてました!
食べれてなかったのもあるのかもしれませんが、妊婦ってそういうもんだからーと言われて終わりました(×﹏×)
つわりが終わったら症状無くなりました!
いつ来るかわからないので、きたなと思ったらしゃがんで下さいね
階段から落ちそうになったことがあります

  • なぁな

    なぁな

    コメントありがとうございます。
    やはりつわりが落ち着くとめまいも落ち着くんですね(>_<)
    階段から落ちるのは怖いですね((゚Д゚;))ご無事で何よりです...。

    • 10月11日
  • MAXとき

    MAXとき

    でも友達が妊娠中にメニエール発症したので、耳鼻科には行った方がいいかもしれません

    • 10月11日
  • なぁな

    なぁな

    メニエール病って怖いですね...。
    やはりしっかり診てもらった方がいいですね。。

    • 10月11日
れもんママ

産婦人科の先生に耳鼻科を受信した方がいいと言われたなら先生の言う事を聞いた方がいいと思います。
膀胱炎に関しては、産婦人科の先生に「よくならないので薬を変えたい」って言った方がいいかもしれないです。
多分薬に関しては、妊婦でなければこっちがダメならあっちの科ってなりますが、妊婦だと薬は限られてくるので、泌尿器科行ったら詳しい検査をする可能性はありますが、薬は産婦人科と同じ可能性がなきにしもあらずです

  • なぁな

    なぁな

    コメントありがとうございます。
    膀胱炎のお薬は、最初1シートもらい、全く効かなかったので別のお薬を1シート服用したんです。。。
    産婦人科と内科で尿検査しましたが、どちらも異常はなかったそうです。
    でも症状がスッキリしません...。

    • 10月11日
  • れもんママ

    れもんママ

    んー膀胱炎は産前からあったんですか?

    • 10月11日
  • なぁな

    なぁな

    学生時代(10年ほど前)はよく膀胱炎になっていました。
    それから妊娠するまでは全くなかったのですが...。

    • 10月11日
  • れもんママ

    れもんママ

    学生時代も抗生物質だけの処方?

    • 10月11日
  • なぁな

    なぁな

    はい。抗生物質を飲むとすぐ治っていました。

    • 10月11日
  • れもんママ

    れもんママ

    その時もらった薬の名前って覚えていたら、試しに妊婦でも飲める薬か聞いて処方してもらってはどうですか?
    もしかしたら、妊娠中は妊娠前と違い免疫も低く治りが悪いので、産婦人科の先生も合う薬を探してるかもしれないです。

    • 10月11日
  • なぁな

    なぁな

    その時は尿検査で白血球数が増えていて、膀胱炎って診断があったんですけど、今回は尿検査で異常がないので、膀胱炎じゃないかもしれない。と産婦人科の先生に言われました...。
    学生時代のお薬は覚えていません...。
    すみません、せっかくいろいろ考えていただいたのに...。

    • 10月11日
  • れもんママ

    れもんママ

    産婦人科からは泌尿器科勧められないの?

    • 10月11日
  • なぁな

    なぁな

    産婦人科の先生はめまいの方をとても心配されているようでした。。
    泌尿器科の事もきいてみます。ありがとうございます。

    • 10月11日
凛

めまい症持ちです。
めまいがあるのは急に立ち上がったり、横になったりしたときですか?
私は良性発作性頭位めまいというめまい症を持っています。
それは急によくなったりはしません。
酔い止めの薬を飲むので、妊娠中は難しいと思います。
私も妊娠中は薬飲めなくて辛かったです。

耳鼻科で1度見ていただいた方がいいと思います。
もしかすると甲状腺の可能性とかもあります。
友人は妊娠を期にバセドウ病が悪化しました。

  • なぁな

    なぁな

    コメントありがとうございます。
    シャワーを浴びていた時はずっと立っていたので、きっかけがわかりません。。。
    普段のめまいは、立ち上がる時ゆっくり立つように心掛けていてもなります。
    妊娠するまではこんな事なかったのですが...。

    やはり耳鼻科受診した方がいいんですね。ありがとうございます。

    • 10月11日
きんちゃん

妊娠前の話ですが、めまいがひどくて、目をつぶっていても回るので耳鼻科も内科も行って、たらい回しにされて、最後脳外科行きました。
推骨脳底動脈循環不全症と言われました。

低血圧すぎて、脳の動脈に血液が行ってないのが原因でした(^◇^;)

何回も救急車呼びましたし、なんの前兆もなくめまいと吐き気があったので辛かったです😓
血圧が低いとのことなので、もしかしたら私と同じ原因かも??
血圧を上げる薬と、耳の血行をよくする薬を飲んだらだいぶ良くなりましたよ😊✨
妊婦が飲めるかはわかりませんが💧

よろしければ脳外科の受診も考えてみてください。

  • なぁな

    なぁな

    コメントありがとうございます。
    なるほど...。脳の可能性もあるんですね(´°д°`)
    総合病院の方がいいでしょうか?

    • 10月11日
  • きんちゃん

    きんちゃん


    私の場合、最初に行った耳鼻科のクリニックで紹介状を書いてもらったので、先生が1人しかいない、小さい個人院の脳外科クリニックに通いました。
    その地域では有名な先生で、予約してもかなり混んでましたけど😅
    MRI、ふらつきの検査、起立時の血圧検査などもしっかりやってくれたし、原因がわかったので行ってよかったです✨

    総合病院だとただでさえ待ち時間かなり長いイメージだし、風邪とかの余計な病気をもらいたくなかったので私は大きい病院よりも評判のいい個人院をえらんでました💧

    実際この件で総合病院に行きましたが、結局原因わからず耳鼻科行ってくださいと言われ(既に耳鼻科行っていることは問診に書いたのに)、めまいで吐き気がすると言ったら胃カメラまでさせられて大げさでした…(。•́︿•̀。)

    • 10月11日
  • なぁな

    なぁな

    そうなんですね!!
    大変でしたね...(T_T)

    確かに総合病院は余計な病気をもらいそうで怖いです(T_T)
    待ち時間も長いし、なんせ高いイメージが...。

    いろいろ調べてみます(>_<)ありがとうございます(>_<)

    • 10月11日