
7週で胃のむかつきや吐き気、喉の乾きがあり、落ち着くまで結構しんどいです。悪化する可能性はありますか。
明日で7週なんですけと、
胃のむかつき、時々吐いたり、
1〜2時間置きに目覚める
喉の乾きがあります、
どのくらいで落ち着きますかね。
結構しんどいです。
もっと酷くなりますかね
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
7週か8週から始まり、13週頃から喉の乾きが減ってきました!

はじめてのママリ🔰
だいたい12wくらいがピークの人が多いですよね。
安定期入るくらいで落ち着く人が多いですが私は二人目は生まれるまで続きました
-
はじめてのママリ
悪阻があると12wが凄く遠く感じますね😭
私も1人目は産まれるまでだったんですけど、今上の子の幼稚園の準備とかあるので余計しんどいです😭- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
わかります…。
めっちゃしんどいですよね。
子どもも待ったなしですし- 11月3日
-
はじめてのママリ
日々をどう乗り越えてますか、、?
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
とにかく公園連れて行って自分は見守るだけとか砂場でも座って遊んだりしてます。
そして常にエチケット袋を持ってます笑
17時に帰宅してからは子どもはTV鑑賞させてる間に急いで夕食作ってあとは時間との勝負で9時に寝かしつけしてその後は体調によって旦那とテレビ見たりそのまま寝たりしてます- 11月3日
-
はじめてのママリ
いやー。素晴らしいです😭💗
お風呂も苦痛でサボったりしちゃってます😂- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちは旦那が朝6時に家出て帰ってくるのが早くて22時なので必然的にワンオペかつやらざるを得なくて。
でもご飯とかはアンパンマンカレーに頼ったりしちゃってます笑- 11月3日
-
はじめてのママリ
うちも似たような感じで朝と夜居なくて昼はいる感じです😂
忙しい時間いないから1人でやる感じです😭
アンパンマンカレーいいですね!買ってみます!!- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
昼間いらっしゃるんですね。
うちは朝6時に出たっきり夜まで帰ってこないので娘と旦那が会うのは土日のみで平日は毎日ワンオペです笑
夕方から夜は特にいてほしいです笑
あんまりレトルト使いたくないんですが今だけ!!と思って頼ってます笑- 11月3日
-
はじめてのママリ
昼間いるんですけど子供幼稚園なのであんまり関係なく🥲
家の事やってもらえるわけでもないし…😂
旦那さん勤務時間長いですね😭
うちはシャケフレークのご飯が多いいです🥺- 11月4日

みぃまま
私は金曜で7週になります😊
妊娠確定直後からムカつきや喉の渇きがあります💦
まだ吐いてはないですが危ない時は多々あります😂
それでも辛いので早く終わらないかな、もっと酷くなるかなと憂鬱な気分になってます😭
-
はじめてのママリ
同じです😭
憂鬱になりますよね😭
ご飯は食べれてますか?- 11月3日
-
みぃまま
ご飯は食べれてますが何回かに分けたり、いつもの半分も食べれてないです💦
そうめんとかうどんとか、カレーはルーのみとか🤣
今1番食べてるのはカロリーメイトと何も付けてない食パンですね😂- 11月3日
-
はじめてのママリ
さっぱりした物になりますよね😞
私もいつもの半分くらいしか食べられなくて、病院で悪阻の薬?も貰ってるけど効果なしです😂- 11月3日
はじめてのママリ
5週からあるので凄く長くかんじます😭一人目の時は産むまで吐き気があったので怖いです。
ななさんは1人目の子と2人目の子でつわりの違いはありましたか?
退会ユーザー
1人目は、5週から13週がずっとピークで、それからは、落ち着いていきました。
2人目は、5週後半から13週まであり、今も若干残ってます😰
ピークは10週と12週で、今回は波があります。
はじめてのママリ
ずっとピークは
考えられない程です😱
やっぱり子によって違うんですかね😭