![⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お産セットを自分で用意中。必要なものは揃っているか不安。用意済みのアイテムリストを確認し、他に必要なものがあれば教えて欲しい。
〜お産セットについて〜
お産セットを産院で購入するのではなく
自分で用意したほうが安く済むので今揃えているところなのですが、1人目の時に、滅菌シート・T字帯・乳帯・綿花・直後パッドを使用しなかったのですが必要ですか⁇😭
また
下に記入しているのは用意済みのものです‼︎
他になにか必要なものがあったら教えて頂きたいです🙏🏻💓
↓↓↓
産褥ショーツ3枚
授乳ブラ2枚
母乳パッド60枚
産褥パッドM20枚
産褥パッドL7枚
産褥パッドS5枚
洗浄綿40包
パジャマ2セット
スリッパ
歯ブラシコップ
洗面用具
タオル
ティッシュ
●赤ちゃん用●
退院時ウェア(1人目の時のものを使用)
おくるみ(1人目の時のものを使用)
オムツ(産院で用意してくれる)
おしりふき(産院で用意してくれる)
ミルク(産院で用意してくれる)
ガーゼ(産院で貸してくれる)
- ⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️(8歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
充電器あってもいぃと思いますよ(*^^*)
後、飲み物、ペットボトルにつけれるストロー付きのキャップがあればお産の時に横になってても飲み物が飲めます☆
![⑅⃝ Kaede](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅⃝ Kaede
おしりふきの蓋
あると便利ですよー!
ビタットです!❤
わたしが出産した病院もおしりふきは
病院で用意してくれてたのですが
テープがぺらぺらになって使いにくかったので(T_T)
-
⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️
ありがとうございます💓
テープの開け閉め何回もするし
絶対あったほうが楽ですね‼︎
用意します😚- 10月11日
![こゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆち
入院で買ったのは
お産パッドL5枚入
生理用ナプキン夜用10枚入
洗浄綿1箱
授乳用ブラ2枚入
ぐらいです(*´ω`*)
パンツは妊婦用のやつと
あとは生理用のパンツ使ってました☺️
パジャマも家にある前開きじゃ
ないやつ持っていきました😳
それだけ準備しておけば
全然大丈夫な気がします❤️
-
⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️
ありがとうございます💓
もし何か足りないとかあれば
産院で出してくれるのでとりあえずは
これだけ持って行きます(*^^*)
わかりやすくありがとうございました😚- 10月11日
⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️
ありがとうございます💓
そうですね‼︎
充電器とキャップ持って行きます♪♪