20年前のノートパソコンを充電したが、画面が真っ暗で電源ボタンが落ちない状況。裏面が熱い。解決策を教えてください。
パソコン詳しい方、、m(__)m
20年?ほど前に使っていたノートパソコン、、
コンセントさしてみたんです。。
しばらく充電し、電源つけると起動しそうな音はしましたが電源ボタンがついただけで画面は真っ暗です。
あーこりゃだめだなー。
なんて思って電源落とそうとしても落ちません。。
それからずっと電源ボタンついてます。。
そして裏面が少し熱もっていて。。
どうしたもんだが、困ってます(^_^;)
どなたかよろしくお願い致しますm(__)m
- ちっち(8歳)
コメント
ちゃ
もうさすがに買い替えなんだと思います😭💦
@@
電源ボタン長押ししても消えませんか?
-
ちっち
そうなんです長押しも効きませんでした😭ずっと
グゥオングゥン言ってて怖いです(^_^;)
困った( ´~` )- 11月3日
ままん
放電しきってしまい、充電ができない状態なのではと思いました!熱くなりすぎると危険なので流石に寒い場所に移動させるかコンセント抜くかして寝た方が良いと思います!
ちゃ
明日の朝まで待ってみてください!
久々の起動だからってのもあると思うので!
ちっち
コメントありがとうございます!
使わないけど、、久々開いてみよう♪なんて思ったら(^_^;)
熱くなってるし、、
ボキッと折ってしまいたいです(^_^;)
とりあえずほっておきますね!