※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子供が言葉が遅れていて、療育が必要かどうか悩んでいます。保育園に行っておらず、食事や会話に不安を感じています。

2歳3ヶ月にもなり、そろそろ、ちゃんとした会話で
お話できるかな と楽しみにしてたのですが、同じ月齢
の子と比べても、お話があまりできてなくて療育通った
方が良いのか、もう少し様子見でいいのか悩んでます😭
ママ達が言ったことは、分かってるようですが言葉に
出なく、いつも単語や宇宙人語です。
保育園等には、行ってません!
食べないし話さないしで初育児に不安がたくさんです😔

コメント

みー

同じ月齢です🥰🥰
うちも単語や宇宙語しか話せないので
今は療育通ってます😊💓

ちゃ

ここ1 2カ月になってたくさん話すようになりました!
まだ様子見で大丈夫ですよ💓

はじめてのママリ🔰

今2歳7ヶ月ですが3ヶ月ぐらいのときは単語しか話せませんでした😊単語が出ているならまだそこまで気にしなくていいと思います💡2歳半前後で二語文が爆発しましたよ!ちなみにうちも食べません(笑)