※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
ココロ・悩み

仕事でお客様に怒鳴られ、泣いてしまった若い女性。立ち直り方を相談しています。

こないだ仕事でお客さんに理不尽な理由でキレられ怒鳴られました…
もう悔しくてしょうがなくて、最後に「頭おかしいんじゃねえのか」って言われた時に「承知しております😊」と笑顔で返したら面食らった表情をして何か言いたげでしたが、そのまま帰っていきました。

そのあと、悔しくて、久しぶりに真正面から怒鳴られたのが怖くて泣いてしまいました…仕事中に…
売り場にいる間は堪えましたが、裏に行った瞬間もう涙が止まらず…
15分ほど裏で目の赤み引くのを待ってから仕事に戻ったのですが…
お客から怒鳴られた内容も全部含めて悔しくて、そのあと泣いたのも悔しいし社会人として情けなくて…

店長からはすぐに駆けつけられなかったことを謝罪されたし、私は22歳なんですけど、まだまだ若いし、経験をこれから積んでいく時期だからたくさん泣いていいんだよって温かい声をかけてもらえたんですが…

なんだかいまだにその感情を引きずってしまって😭
なかなか立ち直れません😭
同じような経験された方、どうやって立ち直りましたか😭

コメント

𓃡もまみ𓃩

立ち直る、と言うよりは、慣れるって感じじゃないですかね😂もう、世の中本当に理不尽なお客が溢れてるので、しばらくムカムカモヤモヤは収まらなくても、そのうちに慣れてしまいます😅あーまた変な人きた、うるさwwくらいに気にしなくなります!

のんのん

私も東京で接客業を長いことしていたので、同じ経験をたくさんしてきました💦
その怖くて悔しいお気持ち、とってもとってもわかります…🥺

もし自分に非があって怒鳴られたのなら、とことん反省して次に活かします!

でも、完全に理不尽なことで怒鳴られたのなら、可哀想な人だな…もっと穏やかに生きればいいのに…他に生きがいがないのかしら…
などと哀れみの目で見るようにしてました😂
そこでこちらが傷つくなんて悔しいし損だと思うからです…!
とにかく、
あぁ可哀想な人…
と思うことが一番楽になると思います😂

deleted user

私も泣いたことあります〜!
理不尽にセクハラ発言も含めて怒鳴り散らされました💦
その場では耐えましたが、その方が帰って上司が助けに来てくれてそのまま応接室へ一緒に行き泣きました!

私は完全に相手が悪かったので
とりあえず色んな人にごめんなさいって言ってどうすればよかったんですかねって話してました!
いまだに覚えてますし、またあったら嫌だなと思いますが
まああんなキチガイが来ることはないかって思うようにしてます😊

Sanaa💜2022〜妊活中

18歳のときに飲食のアルバイトでレジ打ちしてたときに
お客さんがお金乗せるトレイにおいたお金を
レジの私が取った!と言いがかりをうけて怒鳴られたことあります

そもそもお金、お客さんはレジトレイに置いておられなかったんです
それを置いたと勘違いして

置いたはずのお金ない!あんた取っただろ!って

30分は怒鳴られました

レジ一台しかないので
その後に並んでるお客さんたちが
『もしかしたら取ったかもしれないレジの子にお金を払う払う』って思いながら私(のいるレジ)にお金を渡すの嫌だったろうなと考えると泣きそうでした

というか泣いてました
表でしたが

悔しくて悔しくて...
3ヶ月くらいはレジ打ち
前みたいにできなかったです怖くて

それでも年齢たつうちに
怖さ→怒り→あの客アホやったな←イマココ

に変わりましたので主さんもいま辛いけど
やっぱ時間経ったら怒り→あいつアホやな

にかわるとおもいます

理不尽なことでキレられたらこわいけど毅然(きぜん
とした態度で接してたらむこうもヒートアップしないよ

あと悪くなくてもとにかく謝る!とおそわりました

あやまるが勝ち!

ままり

看護師で、クレーマーの患者さんとか、理不尽なことで怒られることもよくありました😭
看護師には何言ってもいいみたいな人多くて、ズケズケ言ってきて、でもこちらは我慢しないといけないし…
泣けるのはいいことだと思います!溜め込まず泣いてスッキリしましょ😊

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

接客業あるあるですよね。。。

ほんとに。
理不尽なお客、クレーマー対応に慣れてくると、怒鳴っているお客さんの顔を見ながら、あぁ唾飛ばさないでよとか(コロナ禍前)、顔赤くなってるなーとか、血圧どれくらいだろうとか考えてしまいます。

デパートでしたが、本当に様々。お金持ちそうな人でいい人もいれば超高飛車な人もいるし、ちょっと身なりが…という人が凄く優しく声掛けてくださる人もいれば、口汚く罵る人…

もう、ほんとに慣れです。
こちらは精一杯、おもてなしのつもりで立っていても、当たり屋のようなタイプの人間に当たってしまったら逃げられません。曲がりなりにもお客様なので。

ヒートアップしたお客の前では、とにかく冷静にいることです。もちろん傷つきますが、ここで働いてなければこんな奴に怒鳴られることもない。たまたまだわ〜で乗り切りました😁

ママリ

それは怖くて嫌な思いをされましたね😭🌰さんきっと優しくて真面目にお仕事に取り組んでおられる方なんだろうなぁというのが伝わってきました☺️❤️
理不尽な理由で怒鳴られたのに、泣いてしまったことが社会人として情けないと思えるなんて仕事に対する意識が高く素晴らしいと思います!
店長さんも優しい良い方ですね☺️❤️

わたしの母も接客業なんですが、自分のことを女優だと思って楽しくやってると言っていました🤣
まだ若手のうちは、理不尽なクレームを言われた時は「上司に確認します」と言って上司に代わってもらうのもいいと思いますよ♪そういう人は言った言わないで後からまたもめるので、自分判断で返答しないことが大事なので早めに上司につなぐことでトラブル回避にもなると思います☺️