コメント
moon
10月生まれですか?11月頭生まれですか?
不承諾通知を提出すれば、会社が延長手続きをしてくれますよ🤗
あと私の場合は保育園の申請書も求められたので、
役所で申請書のコピーを取ってもらう必要がありました!
1歳半時点で入れなかった場合にも書類が必要なので、4月入園の申請時期が今なので申請しておいた方が良いですよ!
moon
10月生まれですか?11月頭生まれですか?
不承諾通知を提出すれば、会社が延長手続きをしてくれますよ🤗
あと私の場合は保育園の申請書も求められたので、
役所で申請書のコピーを取ってもらう必要がありました!
1歳半時点で入れなかった場合にも書類が必要なので、4月入園の申請時期が今なので申請しておいた方が良いですよ!
「その他の疑問」に関する質問
ノアを検討していて ハイブリッドかガソリンか迷っています。 毎日通勤(保育園も込み)で片道30〜40分 信号が多いです。 休みの日は母の車か(母はシエンタのハイブリッド) 旦那の車5人乗りのハイエース (会社用なのでガソ…
もやもやしています。 来週土曜日に義理の曾祖母さんの法要で、親戚一同ご飯を食べに行くことになりました。 場所は蕎麦屋さんで、調べるとうどんの無いところでした。3歳の息子にはまだ蕎麦は食べさせたことが無く、他…
小学校低学年で頭の良さはどの程度わかると思いますか? 忖度なしで下記の状況から、本音で教えていただけると嬉しいです! 現在8歳の小2の子どもがいます。 ちょうど2年前頃、公文へ入会し算数をはじめました。 好きな…
その他の疑問人気の質問ランキング
もずく
回答ありがとうございます✨
10月25日生まれです!
すっかり申請しなければいけない事を忘れていて💦
手続きしてくれますよね!
電話して聞いてみたら相手の方もちょっと?って感じだったので不安になって😂
4月入園の申請時期が今なのは知りませんでした😂!
ありがとうございます🥺!
moon
10月入園の申請はしていたのでしょうか?
育休延長は不承諾通知、保育園の申請書、育休手当の申請書(毎回だすやつです)
があれば手続きができるはずですよ😌
4月入園の申請は二次もありますが、一次の郵送ですともう締め切っているところもあります。
窓口なら半ばくらいまで受け付けているかなと!
就労証明書など会社に書いてもらう書類もありますので、早めに申請しないと間に合わなくなるので気を付けてくださいね!
もずく
すみません書き方が悪かったです💦
入園の申請はしていて保留通知も貰ったんですけど、給付金の延長の申請を忘れていて😂
分かりました!!
色々とご丁寧にありがとうございました😳✨