
コメント

のあ
早めに申請するとしたらいざという時の為の高額医療費制度、医療費の明細を全部取っておいて10万超えるようなら年末に医療費控除、国民年金の産前産後期間の免除(6か月前から)くらいでしょうか?
出産育児一時金や産休育休手当は職場で説明を聞いておくのがいいとおもいますよ☺️
あとは自治体によって貰えたりしますよね。これは母子手帳貰ったら説明されるかと思います😊

ママリ
どうぞ、ご参考までに☺️✨
のあ
早めに申請するとしたらいざという時の為の高額医療費制度、医療費の明細を全部取っておいて10万超えるようなら年末に医療費控除、国民年金の産前産後期間の免除(6か月前から)くらいでしょうか?
出産育児一時金や産休育休手当は職場で説明を聞いておくのがいいとおもいますよ☺️
あとは自治体によって貰えたりしますよね。これは母子手帳貰ったら説明されるかと思います😊
ママリ
どうぞ、ご参考までに☺️✨
「お金」に関する質問
義母、自営業をしてます。起業する際に夫の扶養から抜けずに今に至ります。これは税を払わない為だそうです。年収は知りません。 そして現在は義父とは別居中(義父の浮気)で、義母は携帯代を払うのがやっと。借金もして…
子供に死ね・殺すと言われて困っています。 小1の子がいます。 普段から死ねや殺すをよく言うようになりました。 テストで100点を取ったからお金ちょうだいと言われたので断ると「死ね!」、ニンテンドースイッチのみま…
パソコンについてです。 機械に疎いので教えていただきたいです。 子どもの写真や動画などのデータを外付けハードディスクに保管するためだけに、パソコンが欲しいです。 あまりお金もかけられないので、悩んでいます。 …
お金・保険人気の質問ランキング
うに
早くて丁寧なご回答嬉しいです!年金のことは知りませんでした!早速調べます☺️