
コメント

n
1歳半前まで、娘が逆さバイバイで結構心配してましたが2歳になる頃には普通のバイバイになってました
でも今でも何か動きを真似しようとしたときに、逆さで行動することもあるので、覚える段階の時はそうなるのかなと思います🤔💭
n
1歳半前まで、娘が逆さバイバイで結構心配してましたが2歳になる頃には普通のバイバイになってました
でも今でも何か動きを真似しようとしたときに、逆さで行動することもあるので、覚える段階の時はそうなるのかなと思います🤔💭
「手遊び」に関する質問
1歳5ヶ月と2人で電車移動、過ごし方とベビーカーについてアドバイスいただきたいです。 【メンバー】 私…妊娠26週で、元気だけど暑いと疲れがち。 娘…1y5m、11kg、上手に歩けるが公道はほぼ歩かせていない。動き回るのは…
1ヶ月半の赤ちゃんに手遊びさせようとするのですが、力強くて全く上に上がりません、ビクともしません。手を胸の前に持ってくることもできません。筋緊張が強いということでしょうか。皆さんのお子さんはどうですか?
10ヶ月の赤ちゃんがいる友人と会おうという話になっています。 外で会うのなかなか難しいですよね…😅 遊び場行かない?と言われたのですが、娘はきっと好き勝手遊びたいと思うんです。それに付き合わせるのが申し訳なくて💦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも逆さバイバイしてて、教えたら普通のバイバイになったのですが、手遊び歌など、やはり対面で教えると逆さになっちゃいます💦
問題ないですかね?😖
n
やっぱり脳の整理というか、スピードが違うのは確かなので問題はないと思います🤔💭
心配であれば、定期検診や病院などでみてもらうのもいいと思います🤗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうですね、相談してみます😊