
旦那が手伝ってくれているのにイライラしてしまい、感謝の気持ちが持てない自分に悩んでいます。余裕が欲しいと感じています。
どうして旦那がいろいろやってくれてるのわかってても
イライラしちゃうんだろう…
今なんか仕事の中休みで家来てくれて
娘がぐずってたので寝かしつけてくれました。
寝かしつけた後、携帯いじって横になってたんですが
それをみて、いいよねそんな時間があって…。とか
思ってイライラしちゃってました。
もちろんそんなこと思ってる自分が悪いので
旦那には言いませんがあからさまに機嫌悪くしちゃって
旦那になんで怒ってるの?って聞かれて。。
怒ってないよ、ちょっと疲れちゃっただけ。と
伝えましたが…自分子供すぎますよね。
感謝の気持ちすら持てない。。余裕が欲しい。
- はじめてのママリ
コメント

もうふ
根本的に不満があるのでは?
携帯をさわる時間は質問者様にもあると思うので、他に言えない不満があるんじゃないかなと思いました。
それを話し合えたり、解消出来たらそこまでイライラしないと思います

退会ユーザー
わかります!
それに私は言っちゃいますし😅
そうなったらあぁ余裕ないし
私ちっとも休めてないんだなぁと思いますし
実際そうなんだと思います
ずーーーーーっと子供の為に、家事に、と動いてて
自分の為に動力つかったのいつ?
て感じですよねきっと。
協力的な旦那さんなら
とりあえず子供から離れる(同じ家にいない状態)
も必要かなとおもいます
同じ家で休むのと、1人で外に出て散歩したりするの
かなり違いますからね
そういう息抜きも必要だと思いますよ😆
-
はじめてのママリ
ほんとその通りで…
夕飯も弁当も全部子供と旦那のために作っててなんか自分のために何かした記憶ないなぁ..って思ってたとこです笑
もうすぐ誕生日なのでプレゼントに1人の時間をもらおうと思います…😂- 11月2日
はじめてのママリ
多分私の性格の問題な気がします😓
もうふ
他の方への回答拝見しました!
自分の為の時間がないなら、イライラしますよー!!!
旦那が遊びに行ったり飲みに行ったりするたびイライラしてました!😅