
保育園の見学について、妊娠中の方が悩んでいます。コロナ禍で見学した意味や、来年度の見学のタイミングについて迷っています。
保育園の見学についてです!
今二人目の妊娠中で、一人目の育休中ですがそれを来年度まで伸ばして再来年度復帰します!
以前ここで相談した時、赤ちゃんが産まれて二人になってから保育園の見学をするより、今子供が一人のうちにある程度見学した方がいい!と言われてたしかになー、と思い、コロナも落ち着いている今、保育園の見学にまわっています。
しかし、ある園から、予約の電話で、来年度のコロナの状況によっては今よりしっかり見学できるだろうし、今年の状況をお伝えするには行事とかも減ってしまっているし、来年度の見学をお勧めします、と言われました。それもなるほど、と思いそこの園は今年は見学しないでおくことにしたのですが、もう数件見学してしまった園のことが気になってきました。来年は来年でまた見学したほうがいいのかなーとか、今年見学したのは無駄だったのかな〜とかもやもやと、、。😅たしかに外から見て回る園とかもありましたが、、。
それと、来週もう一軒見学入ってるんですがキャンセルしようか悩んできました。
コロナ禍で見学したのは無駄だったのかなー😭💦
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

まみ
私も同じ状況で、いろいろ迷って、今年度行けるところは見学行きました。
そう大きく変わることもないでしょうし。
ある程度、ここらへんの園にしようかなーとしぼることはできました。
ここの園はぜひ入れたいとか、気になるというところは、また来年行って、疑問点など質問しようかなと思います。
今はまだ細かいところまで想像できずなので😅
なので、無駄じゃないと思いますよー👍
はじめてのママリ
同じ状況の方からのコメント嬉しいです!
そうですね、気になるところはまた来年も行っていいですよね。でも来年の状況もわからないし、受け入れてもらえるところは見学してもいいですよね😂
ありがとうございます!