※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいきー
子育て・グッズ

息子が膝の上に座っていられないことに悩んでいます。この年齢で心配なのか、座れる日が来るのか気にしています。

息子は膝の上に大人しく座るということが出来ません😵
センターに行くと、みんなで手遊びや活動をする時にも一瞬座ったらダーっと行ってしまうし、家でもすぐにのけ反って逃げ出します😩💦

今日もセンターで息子だけがそうでした。みんなママの膝の上に大人しく座っていて、比べてしまって私が泣きそうになりました😂
周りの子がお利口さんだったと思いたいですが、いつも息子だけが自由に動き回っているので、さすがに心配です💦

今の年齢で膝の上に座っていられないのはやはりマズイでしょうか?😣こんなタイプの子でも座れる日が来ますか?

コメント

ボン

色んな物に興味があって、外でも物怖じせず自分の意思で動けるのはとてもいい事だと思います…!

我が家はコロナ禍で外出もかなり控えていて保育園にも入れていないためか人&場所見知りがすごく、膝の上で大人しくしているというよりは緊張で離れないタイプです😂

男性やおばあちゃんに話しかけられるだけでも泣き、若かったり可愛い女性にはバイバイする分かりやす男の子なのでお外で元気に遊んでくれるのがむしろ羨ましいくらいです🥰

  • まいきー

    まいきー

    無い物ねだりではないですが、私からしたら離れない感じの慎重派の子を見ると羨ましくなります😂
    人見知りの時期はまだ私のそばにくっついている姿もあったのですが、1歳過ぎたら今の感じになりました💦💦
    性格だと良いんですけど、色々心配になります😵

    • 11月2日
あづ

今3歳ですが、0歳から大人しく座ってたこと一度もないです😂

支援センターで同じように手遊びしてくれますが、息子含め数人は走り回ってますよ😅
先生達も「元気だねー、さすが男の子」って笑ってくれてます😂

  • まいきー

    まいきー

    本当ですか😂
    普段行くセンターではみんな座ってて😩息子だけが完全に浮いているんです💦
    今日も膝に座らせようとすると余計に嫌がって行こうとするので、諦めて自由にさせたんですが見事におもちゃへ一直線😵
    もしくは、先生の目の前にズカズカと出て行って手遊びしたり…一人落ち着きなさすぎてメンタルやられました😭
    センター行くの辞めようかなとも悩みます💦

    • 11月2日
boys mama⸜❤︎⸝‍

性格もあると思います😊
人見知り等ある子は膝の上に座ってるイメージです🤣
長男も人見知りある時はちょこんと座ってましたが、人見知りマシになってからは動き回ってました🤣

  • まいきー

    まいきー

    性格だと良いんですけど、どうしても多動とか発達系のことが気になります😣
    今日も活動中に先生が声をかけて誘いに来てくれたのに、息子は目の前の絵本を取るのに夢中でガン無視…😔
    自分のやりたいことにしか意識がいってなくて、大丈夫か?!と思ってしまいました💦

    • 11月2日
deleted user

全然大丈夫だと思います!
長男はどこか行ったらじっとするなんて絶対無理でしたし
私も同じ心配しました😂
1人だけウロウロ、好奇心旺盛
なんでも触っちゃうって感じで
追いかけ回してほんと大変でした笑
でも今はここ座っとこうと言ったら座ってるし
好奇心旺盛じゃなくなったわけではないので
動きたいなとおもったら
まま、あれ見に行っていい?って聞くので
かなり楽に大人しくなりました😅

  • まいきー

    まいきー

    大丈夫でしょうか…😣
    落ち着きなく動いてるのも気になるんですが、今日の活動中に先生が誘いに声をかけてくれたのに、息子は目の前の絵本を取るのに夢中でガン無視して😔自分のやりたいことにしか意識がいってない様子を見て、何だかなぁ…発達的に大丈夫なのかなとモヤモヤしてしまいました💦性格?特性?って😫

    #ma#さんの息子さんは今はしっかり分かっていて、すごく成長を感じますね🥺✨いつ頃から分かるようになっていきましたか?

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まさに息子もそんな感じで
    興味無いもの無視!でした笑
    なので1歳半検診のブロック詰みで
    興味無いから嫌。とやらず
    さらに言葉遅かったので
    案の定ひっかかり心理士さんに見たもらいましたが
    問題なしで私自身も発達心配してたので2回見てもらい
    幼稚園に入ってからも先生に他の子と比べ発達の遅れなどは感じないですか?と聞きましたが
    問題ないと言われ、先生にも心理士さんにもこれは性格って言われました😅
    幼稚園にはいってからかなりぐっと成長した感じがしたので
    3歳超えてからですかね😅

    • 11月2日
  • まいきー

    まいきー

    うちの息子も積み木はやっと最近興味が出てきて触るようになってきましたが、本人のやる気がない時は誘っても全然です😭同じですね💦笑
    やったら積めるっぽいんです😅でも興味がないと本当やらない…なので、うちも健診では出来ないかもです😫
    言葉は今単語が20個ちょっと出てきました!

    自分の興味あることに夢中になると、振り向きなどの反応が悪くなったり、目が合いづらい?と思って心配しているので、プロの方にも一度相談してみたいんです🥺#ma#さんの息子さんのように、性格って言われたら良いんですけど😓
    詳しく教えていただいて、ありがとうございます!

    • 11月4日