コメント
月(るな)
うちの子は保育園行ってませんが、うちの子も夜が午前またぎます。部屋が明るいと何時まででも起きている傾向なので、真っ暗にしちゃいますよ!
はじめてのママリ🔰
同じ月齢です🙋♀️
うちの子は10月から保育園行ってて、保育園行きだしてからわりと早く寝るようになりましたが、それでも時々遅くまで起きてます💦
最終手段は上の方と同じで、部屋の電気もテレビも全部消して真っ暗にしたら、その内諦めて寝ます!
あとはたまに鬼も使います👹「鬼が来たら怖いからお母さんもう寝るね💦」とかいうと「私も寝る!」って言います。笑
-
happyyear
電気暗くする作戦がやっぱりいいみたいですね!鬼笑うちも鬼嫌いなので使ってみます!笑
- 11月2日
にゃおん
同じ事で悩んでいる
方いるんですね🥺
うちも保育園行っているのに
夜全然寝れず、、、
23時くらいでもっと遅い時は
0時回ります😭😭
今も本当にさっき寝たばかり
です🥺
夜遅くなると朝起きれなくて
寝ながら保育園行ったりも
してます、、、
夜遅くても朝は保育園なので
起こさないといけないし
睡眠時間が足りてるのか
不安になります。
保育園に行ってないなら
夜が遅くても朝ゆっくり
寝させれるのでそこまで
気にならないですが、
保育園行っているから
どうしても睡眠時間が
気になります。
うちは最近寝るって
体制を整えると逆に
なかなか寝れなくなる
ようなので私はソファーで
テレビを見ながら娘を
抱っこしてトントンして
たらいつの間にか寝る
ようになりました。
うちは寝るって体制を
整えるよりリビングで
くつろぎながらトントン
してる方が安心するのか
ソファーの方がすぐ寝る
よーになりました。
-
happyyear
ほんとになかなか寝ないのって大変ですよね、ソファでゆっくりして寝るのもいつのまにか寝てしまった感じでいいですね!ちょっと試してみます!ありがとうございました😊
- 11月4日
happyyear
暗くすれば眠くなるのかもしれないですね!やってみます。