妊活 卵管造影検査後、生理のような痛みや緊張を感じました。人工授精の診察があり、タイミングは何日後が良いでしょうか? 先ほど、卵管造影検査してきました。 緊張で手汗がすごかったです。 造影剤入れた後は生理のような鈍い痛みがあります。 クスコがとても苦手です。広げるのと、消毒する時が痛みありました。 明日も、レントゲンがあるので行かないとです。 人工授精ができるかの診察をするのですが、人工はあまり気がすすみません。 検査後に何日後からタイミングとったらいいのでしょう? 最終更新:2016年10月11日 お気に入り 生理 人工授精 卵管造影検査 やっぺむ コメント Milk.t 検査をしてすぐの排卵日にタイミングをとりました◟̊◞̊ 何日後かは覚えてないですが💦 生理終了→検査→排卵日前日にタイミングを1カ月以内にしましたよ^_^ 10月11日 やっぺむ お返事ありがとうございます★ 今日もレントゲン撮影してきて、先生にタイミング取るように言われました。 うまくタイミングとれたらと思ってます(*'▽'*) 10月12日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
やっぺむ
お返事ありがとうございます★
今日もレントゲン撮影してきて、先生にタイミング取るように言われました。
うまくタイミングとれたらと思ってます(*'▽'*)