※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

似たような経験がある方教えていただきたいです去年異所性妊娠で右卵管…

似たような経験がある方教えていただきたいです

去年異所性妊娠で右卵管を切除しました。
今月転院して少しずつ検査をしているのですが、
・多嚢胞性卵巣症候群の傾向あり(基準値ギリギリ)
・高プロラクチン血症の診断
・頚管粘液が少ない体質
・左の卵管が癒着している可能性あり(去年の卵管造影検査の資料を見て)


この状況だと、左の卵管次第ですが自然妊娠や人工授精の望みは薄いですよね。
体外受精は費用や身体的負担を考えてあまり考えていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

左の卵管次第ですかね…他はある程度コントロールできるので🤔
完全閉塞でないなら、望みはあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、
    前のクリニックで検査した卵管造影の書類を見て言われたので、また検査してもらうよう言ってみようと思います。
    前のクリニックでは上記の内容を言われなかったのでびっくりしました、、、

    • 1時間前