※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

子供を預けることに不安を感じています。夫は理解してくれず、子供の健康や成長を心配しています。預けるのをやめるべきか悩んでいます。時間は7:30から17:30です。

4月入園で8ヶ月になってすぐこども園に預けれることになったんですが今更すごく不安になってきました
もちろん預けてる方はたくさんいると思うんですが、自分の子供って考えるとやっぱり寂しいし、可哀想かなって気がしてきてしまって…

夫にそれを言うと仕事に行きたく無いだけだろと言われます
どうやら不安なのは私だけみたいです

1番不安なのはたくさん風邪ひいたりするだろうな、そうなったらまだ何も喋れないし伝わらないしで辛いだろうなって考えると悲しくなってきます

私が今の時点でこんな精神状態でいざ預ける時になって大丈夫なのか不安になってきます

上の子は1歳4ヶ月から預けてたんですが不安だったし何度も体調を悪くしてその時は何が辛いのかわからなくて怖かったし仕事を本気でやめようかとも思ってました
成長して慣れてくればなんともなかったですが。


でもこんな気持ちでいるなら夫にはなんとか誤魔化してやめといた方がいいんでしょうか?

ちなみに時短は無いと職場から言われたので預ける時間は7時半から17時半です

コメント

おもち

そりゃあ不安ですよ、
わたしも一歳までは絶対と思っていたので
どうにかこうにか
一歳半ごろ入れましたが
やっぱり寂しいよなぁとか
思いましたよ🥺
コロナもあったり他の感染症も心配でしたしね😩

わたしも最初はフルで働いてましたが
月の半分ぐらいいけないことが多くて
いまはパートで
少しもったいないですが
1時間半時短で社保に入れてもらってます😩

  • ぽん

    ぽん

    一歳でもすごく不安だったのに0歳で預ける勇気がなかなか出てきません😭
    そうですよね、しかも上の子入園した時もコロナが流行り出した時期で入園式で0歳児でもマスクをつけてもらいますって言われてたので怖いなって思ったりしてます
    感染対策はしっかりしてるなって思うんですけどね💦

    • 11月1日
イヴ

分かります

入園するまでは、色んな不安が込み上げてきて、大丈夫かなぁと思うばかりでした。

お子様が園に慣れるまでは、ギャーギャー泣く姿も心が痛いです。

ですが、慣れたら早いですよ。自分から先生に抱きついて行ったり、朝、あっさりバイバイしたりします。

保育園に行っても、夕方迎えにきてくれると理解したら、安心して通園できると思います。

確かに、保育園では風邪や感染症もらって、仕事休まなきゃいけない時もあるし、続くんですよね。

でも、それを乗り越えたら、大丈夫🙆‍♀️です!

ママと精神的に強くなりますし、預けてよかったーと思える日がくると思います^ ^

  • ぽん

    ぽん

    イヴさんも0歳の頃からでしたか??

    でも3歳児クラスになる上の子も一緒だし大丈夫かなと思うようにします😓
    その時にならないと分からないこともたくさんありますよね!

    • 11月1日
deleted user

旦那さん、、、言い方、、、
そりゃ不安ですよ

何も心配せず
仕事に行けていいですね
と言ってやりたいです

何も考えず行けてるのに
感謝して欲しいですよね、、、

お仕事があるなら仕方ないことですもんね
あと6ヶ月後
沢山抱っこ遊んであげてくださいね( ﹡ˆ ˆ﹡ )

  • ぽん

    ぽん

    そう言ってやればよかったです

    もし呼び出しとか体調悪いとかなったら俺が行くし、休むしとかって言われたけど、上の子の時に一度でも自分一人で病院に連れて行ったり休んだりしたんかよって感じです

    しかも熱がなければどれだけ咳とか鼻水出てても行かせろ!って言うし…(何度か熱があったと嘘ついて休ませてた時もありました💦)

    それでもその時にならないと分からない事があると思うのでとりあえず頑張って入園させようと思います

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

下の子は今日入園しました。
不安はたくさんありますよ💧
夫が海外単身赴任に1年いったので来年の11月頃まではワンオペです😓

上の子は1歳になる月で入園でし呼び出しは月一回は当たり前でほとんどよばれなくなったのは3歳児過ぎてからです。
夫がいたときは何日も休むときは交代で休んだりすることはできたのですが、ワンオペとなると子供同士風邪の移し合いしたらまともに仕事いけるかなぁ‥といってます💧
仕事にいきたくないわけではなく協力してくれるひとがいないので仕事に行きたくても行けない不安が大きいです‥

預けるのもフルタイムなので7:15から17:45までだったので園でも一番長くいる方だったりします。
一緒にいられる時間は少ないですが預けてよかったことはたくさんあるし、上の子は下の子の入園を楽しみにしていたので成長する姿をみられるのは嬉しいです😊

  • ぽん

    ぽん

    0歳でも途中入園出来たんですね!
    やっぱり呼ばれたり体調悪くして休ませる事多いですか…

    その分成長してから風邪とか引きにくくなるのかもしれませんがその時は大変ですよね😓

    • 11月1日