退会ユーザー
保育園からこども園に移行だと、就労形態によって1号や2号、3号があることや、はじめてのママリ🔰さんがおっしゃるように退職しても同じ園で子どもを通わせ続けることができる、しか思い付かないですね🤔
働いてる時より預けることができる時間は短くはなると思いますが💦
幼稚園からこども園だとけっこう変わる点がありますが、保育園からだとご家庭からすると大きく変わる点はそのくらいかなあ〜と!
退会ユーザー
保育園からこども園に移行だと、就労形態によって1号や2号、3号があることや、はじめてのママリ🔰さんがおっしゃるように退職しても同じ園で子どもを通わせ続けることができる、しか思い付かないですね🤔
働いてる時より預けることができる時間は短くはなると思いますが💦
幼稚園からこども園だとけっこう変わる点がありますが、保育園からだとご家庭からすると大きく変わる点はそのくらいかなあ〜と!
「認定こども園」に関する質問
ただいま育休中で、来春に上の子と同じ幼稚園に入園する予定なんですが人数が多くて入れないかもしれないと言われました。 会社に延長できるか聞いたところ、市町村が発行する保育所等入所保留通知が必要との事でしたが…
認定こども園に3号認定時に退園して満3歳で1号認定で再入園した方いますか? 会社を退職しようかと検討中なのですが、今後再就職の予定がないため3号認定の下の子は退園になります。 ただ、いざ満3歳になったときに再入…
3号認定で退職したら翌日退園になりますか。 1歳のこどもが3号認定で認定こども園に通っています。 12月中旬に退職を検討しているのですが、わからないことだらけでおわかりの方がいらっしゃったら教えていただきたいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント