
11ヶ月の息子は完ミで育てています。就寝前のミルクを減らす方法や寝かしつけについてアドバイスをお願いします。お昼寝は抱っこで寝かしつけているので、夜も同じ方法で大丈夫でしょうか。
11ヶ月の息子を完ミで育ててます。
離乳食をよく食べ、就寝前のみミルクを飲んでます。
いつもミルクを飲んだらそのまま寝るので
寝かしつけはしてません。
就寝前のミルクのやめ方は徐々にミルクの量を減らして
いけばいいのですか?うまくやめられるコツがあれば教えていただきたいです😖
それと今まで寝かしつけがミルクだった為
寝かしつけのやり方が分かりません💦
お昼寝は抱っこで寝かし付けてるので、
夜も抱っこで寝かしつけでいいのですか?
- クリーム(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ミルク徐々に減らしていきましたよー!ミルクなしにしてからはトントンで寝かしつけてました!
ミルクやめてから2日間くらいは泣いたりしてましたがその後は大丈夫でしたよー!

☺︎
うちも数日前から寝る前のミルクやめました😊うちはパタっとなくしました😂授乳やミルクからの寝落ちだと歯磨きができなかったので、1ヶ月半くらい前から明るい部屋でミルク飲ませて、そのまま歯磨き、暗い部屋に移動で就寝をルーティンにしてました😊部屋を移動してからもなかなか寝ないですが、そこはひたすら寝たふりをして眠くなるのを待ってる感じです☺️ミルクやめてからも部屋を移動して暗くなったら寝るというのを体が覚えてるのか、あっさり卒業でした😂
-
クリーム
そうなんですよね😣
ミルクで寝落ちすると歯磨きできないので、早めにミルク卒業したいなと思いました🥲
いつも寝室を暗くしてミルクをあげているので、
もしなかなかミルクを卒業できないのであれば明るい部屋で授乳と歯磨きを済ませてという流れでやっていこうと思います☺️
なかなかミルクってやめられないイメージがあるのですがあっさり卒業だとビックリですよね😂- 11月1日
-
☺︎
うちもそれまでは暗い部屋でミルク飲ませて、その間にわたしは髪を乾かしてきて一緒に寝るって感じでした😂でもやっぱり歯磨きが気になっちゃいましたね☺️💦
ルーティンにしちゃえば、そのうちそれが当たり前になるかなと思います😊
哺乳瓶見たら、くれくれと泣いてたし、ミルクごくごく飲んでたのでけっこうミルクは好きだと思ってたんですけどね😂わたしも初日覚悟してたんですが、いつも通りの寝起きでした😂ミルクをなくした代わりにお風呂上がりに水分摂取促してます☺️- 11月1日
-
クリーム
特に寝る前の歯磨きって重要ですもんね😣
今は寝る前にミルクがルーティンになってるのでうまく変えられればいいのですが💦
息子もミルクが好きで寝る前にミルクあげようとすると足バタバタしてます😅
今週はミルクの量を減らし、
白湯あげてからミルクをあげてみます!
順調そうなら来週からミルクなしにしてみます☺️
アドバイスありがとうございます😊- 11月1日
クリーム
覚えてたら教えていただきたいのですが
ミルクなしにした前日って何mlミルクあげましたか☺️?
ミルクやめたばかりは泣くこともありますよね🥲
覚悟してます💦
はじめてのママリ
覚えてないですねー😅
うちの子あんまりミルクに未練はなかったみたいで10か月でやめれたんですよ😅
確か50くらいだったようなー。もう思い切ってやめちゃだたら大丈夫だと思いますよ!
あんまり泣くなら白湯か麦茶あげてもいいかもですね!
無理せずにやっていってみて下さい^_^
クリーム
10ヶ月!すごいですね☺️
時々疲れ過ぎてミルク飲まず寝てしまう時もありますが、
哺乳瓶を見ると足をバタバタしてるのでミルクは好きそうですね😅
水分を取る方なので
お風呂上がりに白湯をあげてから
ミルクという流れであげてみます!
アドバイスありがとうございます😊