
那覇市で保育園を転園した経験がある方はいらっしゃいますか?引越しで通園が遠くなり、転園を考えていますが、今の園に戻れないリスクが不安です。皆さんはどう対処されていますか?
那覇市で、保育園を転園された経験のある方いらっしゃいますか??
引越しして、通ってる園が少し遠くなってしまい、転園したいのですが、市役所に聞くとできるけど、他の申し込みしてる方より後回しになる、加えて今通ってる園には戻れないとの事でした💦
今通ってる園に戻れないというリスクを背負って、転園の申し込みなんてできない…と思い悩んでます。
引越しで遠くなったりしたらみなさんどうしているのでしょうか??
- めー(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
那覇市ではないですが…
上の子が2度転園してます。
職場の保育所→隣駅の認可保育園→住んでる駅の保育園です。
激戦区なので家の近所の保育園はどこも空きがなく、ようやく今年の4月に新規園ができて近くに移れました。
うちの自治体も同じように、育休明けの方より点数低いですし、決まったらキャンセルできず元の園には戻れません。
ですが職場も片道40分かかりますし、隣駅でも毎日通うのはかなり大変だったので、転園してよかったです!
引っ越しなどや、第一希望の園に最初は入れなくて空きがでたからと、転園してる方ってけっこういると思いますよ😊
不安でしたら、候補の園に見学に行かれてもいいかもしれません。

がーこmama
校区内の保育園に、下の二人は転園しましたよ。
転園が決定するまで、そのまま通ってました。
-
めー
ありがとうございます♪
転園決定するでは通えるんですね⤴️- 11月3日
めー
空きが出たタイミングを見計らって転園するのですね💡自治体のホームページに空き状況出ているので、欠かさずチェックするのみですね⤴️
やっぱり家から近い方がいいですよね〜…毎日の事なので。。
ありがとうございます😊
近場の保育園、見学してみます、いつでも転園できるように🙌🏻