
コメント

り
ポッティス使っていて、友達の家で前ハンドルの補助便座借りたことがあります!
前ハンドルはズボン全部脱がさなきゃいけないのと、抱っこして跨がせるのが大変です😅
怖がっている子の足開かせて座らせるのってすごく大変だと思います💦
なのでポッティスおすすめです♡
り
ポッティス使っていて、友達の家で前ハンドルの補助便座借りたことがあります!
前ハンドルはズボン全部脱がさなきゃいけないのと、抱っこして跨がせるのが大変です😅
怖がっている子の足開かせて座らせるのってすごく大変だと思います💦
なのでポッティスおすすめです♡
「補助便座」に関する質問
2歳のトイトレで、家ならトイレに補助便座敷いて自ら行けるのですが 外のトイレは子供用でも怖いようで、持ち運びのおまるでいつもしています。自宅保育です。 ここ1ヶ月くらいおもらしする事なくトイレかおまるでできて…
妊娠中期に切迫早産になった方 その後どんな感じでしたか?💦💦 上の子の時はなく初めてです🥲 日曜日の夜に出血があり緊急で診てもらうと 切迫早産と言われなるべく安静にするように言われ 今週は娘の送り迎えも任せて家…
家でのトイトレの進め方についてです🙌 2歳2ヶ月で、保育園に通っています。 平日は仕事もあるので朝から就寝までバタバタで、トイトレのことすら頭に無くて、子どもが「トイレ行く〜」「おしっこ〜」と言ったらトイレに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ヤマトママリ
ありがとうございます🙌
めっちゃ参考になります!!!
つかまるの横だと、座ったとき不安定になったりしませんか?💦
しっかりつかまれないんじゃないかが気になって💦
り
椅子に座るようなものなので、不安定になる事はないです!
1番最初に座らせた時は横のハンドルにつかまることが分からなかったのか、しがみつかれました😅
でもハンドル教えてあげたら2回目からはしっかりつかまっていましたよ☺️
あとは踏み台が重要だと思います!
よくある踏み台は1歳半くらいの平均的な身長の子だと高さが足りなくて足がブラブラして怖がる子が多い気がします😣
ヤマトママリ
なるほどー!
お話聞けて助かります😭
踏み台!安いのでいっかーとか思ってました😱笑
ちなみに、ゆさんのおうちではどんなもの使われてますか?オススメありますか?
り
楽天で買った高さ20cmくらいのものを使っています!
1歳半86cmの身長でつま先くらいでした☺️(写真撮影時は2歳です。2歳でも完全には足つかなかったです)
便座の高さはメーカーで違うと思うので、踏み台の高さと便座の高さを測って検討してみると良いかと思います😌👌補助便座で+3cmくらいの高さになると思います!
写真みたいな出しっぱなしにしていても邪魔にならないタイプがおすすめです♡
ヤマトママリ
わざわざ写真まで😭ありがとうございますー!とってもご丁寧にめっちゃイメージできました!
本当ありがとうございます🙇♂️
踏み台は楽天で色々見てみようと思います🌟
本当にありがとうございました!