
2歳10ヶ月の子供がトイレでのうんちが抵抗があり、浣腸をしてもらっているが改善されず、飲み薬が必要か相談中です。
2歳10ヶ月です
日中のおむつはとれていてうんちもトイレで出来るようになってきたのですが
ここ1ヶ月💩は3日に1回、4日に一回...
トイレでするのがまだ抵抗あるのか💩を我慢気味です💦
1度小児科で浣腸してもらい、自宅用に浣腸も購入したのですがいつまでも浣腸頼りにするのも嫌だし
かと言って自ら踏ん張ろうとしないし...
どうしたらいいのでしょう?
6日出ない日もありました。
小児科で飲み薬もらった方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

暁
まだ、トイレに抵抗あるなら無理して今は、トイレでしなくても良い気がしますよ💦
3歳半過ぎてやっと、トイレで出来るようになりました🤣
6日も出なかったり、4日出ないのは心配なので数日間出なかったら1回だけオムツはかして様子みてみたら便出たりしないですか?
あと、トイレに踏み台ないとしにくいとかもあるみたいです💦

くま
上の方もおっしゃるように、上の子の時はトイレに行ってうんち出なさそうだったらオムツをうんち出るまではかせてましたよー😭💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 11月1日

︎^_^
うちの子も2歳10ヶ月です ( ˶ˆoˆ˵ )
一昨日まで6日間うんち出てなくて初めて浣腸しました😰
それまでは3日に1回 、 4日に1回
本当に主さんのお子さんと全く
同じ感じです ( ; ; )
あんまり出ないと青ざめてきたり熱出したりするらしいので小児科行った方がいいって聞きましたよ 👂🏻´-
私も次5日間とか出なかったら小児科連れていきます!
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭
寒くなってきたこの時期は便秘になりやすいらしいです💦
私もとりあえず3日出なかったら4日目に浣腸でそれ以上出なかったら
小児科行く予定です💦
するっと出やすくなるような飲み薬とかも処方してもらった方がいい気がして今度聞いてみます!- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
焼き芋凄いです!!!笑
昨日💩したので今日はしない頭でいたら
焼き芋食べて少しして💩しました!!!笑
やっぱ芋いいかもです- 11月2日
はじめてのママリ🔰
おむつでうんちする時もあります。
うんちのことを聞くとうんち出ないって毎回なっちゃうので
誘ったり誘わなかったりでなかなか大変です。
おむつを履かせても履かせなくても変わりません💦
さっきはトイレで💩出来ました!
少しずつ出来るようになりますかね
踏み台ありますがまだ届かないので私が手で足の裏を抑えてトイレでうんちする時はしてます。
暁
そうなんですね。
聞き過ぎるとしなくなってしまうこともあるみたいで難しいですよね💦
オムツだと出やすいとかではないんですね😭
お腹痛い〜とか3歳前なら言ったりしませんか?
お腹痛いって言うと大体、便出たりするんですが、そういう便出る前の癖、動作とか発見するとトイレ誘うタイミングわかったりしますよ💦
段々と回数重ねたら慣れて出来るようになっていきます😅
踏み台高さ足りなかったんですね💦
そのうち背が伸びてしやすくなると思います😖
はじめてのママリ🔰
そうなんです...
オムツはいたからと言ってうんち出なくてむしろオムツでおしっこしちゃったりでなんかなーと💦
お腹痛いというかわりに、うんち出ないって言ってきますね。
うんち出したい時なんだと思うのでなるべくトイレに座らせてみます💦
足で踏ん張ると出やすいですよね、
ありがとうございます🙇♀️