
新幹線の事件以降、電車に乗るのが怖くなり、子どもと一緒にいる時の安全が心配です。車での移動を選んでいますが、たまには電車に乗りたいと言われ困っています。
新幹線の殺傷事件あってから、度々電車での事件が増えたような気がして、電車乗るのが怖いです。
コロナも怖いですが、、、
ディズニーやユニバ行く時なんかは、電車、新幹線で行く事もあるのですが、、、
電車が怖すぎて、車で行ってます。
少々高くても、自分さえ気をつけて乗った方が安全に思えてきて。。。
もちろん車も煽りとかはあるので、車内はほとんどフルスペック装備です。
たまには電車が乗りたいと子どもは言うのですが、、近場でさえ怖くて自分が乗れないです。
映像見ててもとてもじゃないけど子どもと手を繋いでとか、抱っこしてとかで逃げれそうにないなって思います。
窓から逃げてる人もいたけど、子どもを、窓から下ろすのに絶対人の手はいそうですし、他人がその時に助けてくれるかとか分からないですし。。。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
心配しすぎかなぁって思います💦確率的に低すぎると思います。。
たしかに事件は怖いですよね😵みんな、われ先にと逃げますし、子連れでも助けてくれる人はいないかもなぁって思います。
一応電車に乗る時は、同じ車両に変な人いないか確認はします。万一襲われたら、もう自分を盾にして戦うしかないですね🥺ベビーカー投げつけるとか、いろいろやります😂

はな
電車に乗ってていきなりは怖いですよね💦
でも電車だろうが車だろうが外に出るなら襲われない保証はないですよね。家にいても窓割られたら入ってこられますし💦
-
ままり
保証はどこにいてもないのですが、、、
電車って左右どちらかにしか逃げれないのと逃げようと思ったら狭いですしとても子ども抱えてはにげれないなと、、、外だとまだ、走れ回れる範囲が広いので、、、逃げ場なく感じるんですよね。- 11月2日

退会ユーザー
分かります💦
日常的に公共交通機関を使わなくても生活できる、マイカー所有が当たり前の地域なので、遠出でも高くても、自家用車で移動しています。
事件もコロナも、万が一災害があった場合も‥車の方が選択肢は広がるかと思うので。
こればっかりは、地域差もあるかと思いますが😅
-
ままり
私もです。基本的に車があって当たり前の地域で電車乗る事は滅多にはないのですが、、、
見てるとこわすぎて。- 11月2日

つむ
私も今回のニュース見て本当に怖いと思いました😢無差別なんて避けられないし…
電車は基本的には使わない車社会の地域に住んでますが💦
子ども連れて乗らないといけないとなったら本当に怖いです😢
ままり
そうですよね。
確立的には低いかもですが、、、
新幹線の事件からちょくちょくと電車での事件があるので、怖いなと思ってしまって。
ただ、抵抗しても逃げれそうにないなと、動画ばかり見て思ってしまって