![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子がエレベーターに異常な執着を示し、暴れて困っています。どうすれば執着がなくなるでしょうか?
現在1歳10ヶ月、もうすぐ1歳11ヶ月の息子がいます。
エレベーターへの執着がすごいのはこの時期だからでしょうか?どうすれば執着がなくなりますか?
先月くらいからエレベーターへの執着がものすごく、異常だと感じています。
道をベビーカーで歩いていて、通りがかりのビルな駅のエレベーターを見つけると、乗りたいと暴れ、ベビーカーから立ち、抜け出し、裸足でエレベーターまて走っていきます。
だめと連れ戻しても泣き叫び、鮮魚のように暴れ、抱っこからもベビーカーからも脱走。またエレベーターへ突進。
今日も、駅のエレベーターを見つけ、ベビーカーから抜け出し裸足で走り、連れ戻すと泣き暴れ、ベビーカーは倒れ、大変でした。
抱き抱えて帰ろうとするも、また暴れ、、、。腰が痛いし、悲しくなりました。
すぐ道路に飛び出すし、私の言うことは聞かないし、つらくなります。
- r(5歳2ヶ月)
コメント
![月(るな)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月(るな)
rさんのところはエレベータなんですね!うちは、エスカレータです。どっちも困りますよね😅私は、土日と買い出しに主人といきます。私が用を済ませるまで、主人とエスカレータに乗りに行ってくれてます。異常ではなく!そういう時期なんでしょうね~🤗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはマンホールです😅
執着が凄いのでわたしもこの間こちらで相談しました。
おそらくこういう時期なんだとおもいます🥲
-
r
コメントありがとうございます💕
マンホールも道にたくさんあるから困りますよね💦
同じように執着し、癇癪を起こしますか?
こういう時期だからと一時的なものなら頑張れそうですね!- 11月1日
-
ママリ
そうなんです😱いろんなところにあるから毎回付き合わされてます…
癇癪は元々ないんですが、見せないと指差してぐずってるので面倒くさいです😅- 11月1日
-
r
マンホールがない道の方が珍しいですよね💦
マンホールを見て暫く遊んでる感じですか?
うちはエレベーターに一度乗らせてあげても、全然満足せずに何十回もボタンを押したり乗ろうとします💦他の人の迷惑になるので、やめさせると毎回ギャン泣きの大暴れです。- 11月1日
-
ママリ
中覗いたら満足してます!
何が入ってるか確認したいみたいです。笑
ボタン押すのは大変ですね😱
何か他のもので気そらせるくらいならもうとっくに解決してますもんね😣
ご自宅はマンションですか?- 11月1日
r
コメントありがとうございます💕
エスカレーター!うちもエスカレーターにも執着します😅
同じように、乗れないと泣き叫びますか?
そういう時期と聞いて安心しました💕
月(るな)
泣き叫ぶはないです。初めが上手く行ったのが!エレベーターやエスカレータめると、ニコニコですよ😃
r
ニコニコ可愛いですね😍
うちはすぐ癇癪を起こして泣き暴れます😅