
コメント

退会ユーザー
娘が36wで産まれましたが
早産児として修正〜と言われたことないです!
普通の子と一緒です😊
なので離乳食も生後5ヶ月過ぎてからあげてますよ!
最初のうちは私の膝であげました!
1人座りができるようになってからはキッズチェア?であげてます!
退会ユーザー
娘が36wで産まれましたが
早産児として修正〜と言われたことないです!
普通の子と一緒です😊
なので離乳食も生後5ヶ月過ぎてからあげてますよ!
最初のうちは私の膝であげました!
1人座りができるようになってからはキッズチェア?であげてます!
「離乳食」に関する質問
【生後7ヶ月 夜泣き 夜間授乳】 生後7ヶ月の男の子を育てています👶🏻 夜間授乳は続けても問題ないでしょうか? それまで夜通し寝てくれていたのが、 生後6ヶ月を境に夜泣きが始まりました。 20時〜6時の間3〜4回ほど起…
生後6ヶ月から離乳食を始めて6日目。うんちが緩くて下痢になりました😭 授乳のたびに出る感じです💦 生後5ヶ月の時も3週間下痢になり、下痢が治って1週間様子見て離乳食を開始しました。 これは離乳食をやめた方がよいので…
離乳食の冷凍保存期間について 1週間で使いきりましょうとありますが 1週間と1日だったらみなさん気にしませんか??🤔 1週間とのことでいつも日曜日に作っているのですが 土曜日に作れば日曜日は1日フリーで お出かけとか気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シェリー
ほぼ同じ時期に出産したママさんからのアドバイス、とっても参考になります!!😭
5ヶ月過ぎたら離乳食に挑戦させたいと思います💪✨
ありがとうございました!!