

退会ユーザー
私は幸い仕事では気を張っていたらしんどくなかったのですが、自分がしんどいと思ったら休暇をとるべきです。
今は大事な時期なのでお身体大切にされてくださいね

しまほっけ
とりあえず、立てる限りはまず仕事行ってました🙌
私の性格上、一度休むと行けなくなりそうで😅
まずは出勤して、動けなくなりそうだったら早退や半休にして帰ってました❗
でも、自分でもかなりつわり軽い方だったと思うので、無理はなさらない方がいいですよ💦

退会ユーザー
私はきつくてもとりあえず仕事行ってました(>_<)!!
仕事中は気を張っていて頑張れる時もあるので(^^;
周りには無理するなと言われてたので、どーしても無理な場合は少し休ませてもらったり、早退させてもらってました!

ユメ
私は、給食関係だったので、吐き悪阻が始まってから安定期まで休ませてもらいました。
立つのが、しんどかったので、、(´・ ・`)
悪阻が収まってきたのが、安定期くらいだったので、職場を移動させてもらい、
今は復帰してバリバリ?働いています!
初期は、悪阻もあるし、流産しやすいと聞いていたので、無理は絶対しないでください!

オリオン
産まれるぎりぎりまでさせてもらいました
夜勤もやってました
うちの職場の方達、上司が本当にやりやすくしてくれたので助かりましたね(*^^*)

kana0614
大変ですね(>_<)
私は悪阻ではないですが、切迫早産で産院から「もう入院ギリギリだからお仕事考えて」と言われながらも働いてました(^_^;)職場に理解がないのでなかなかな休めませんでした。
周囲が理解してくれそうだったら伝えて休んだら良いと思います。

あっつー
つわりも人それぞれなので、辛かったら無理せず休んだほうがいいです!
私も辛くてしばらくお休みもらいましたょ😂職場の人も、大事な時期だからって言ってもらって理解ある職場です😂

はる
吐きながら仕事してました笑
ドクターストップがかかった時は
さすがに休みましたが´д` ;
コメント